■ ペインタリネス
  −圓城寺繁誉・大杉剛司・大西久・久下典子・田中美和


□ 展覧会テキスト−平井章一(兵庫県立美術館学芸員)
「10年目の“ペインタリネス”」
“ペインタリネス”が始まったのは、1995年だという。つまり、今
年で10年目を迎えるというわけだ。1995年といえば、周知のよう
に阪神淡路大震災の年で、個人的には、あまりに混乱していて1年間何
をしていたかすらよく思い出せないくらいだから、初回を観たかどうか
記憶が定かではない。ただ、以後5回開かれたうちの何回かは観る機会
があり、1980年代から新しい絵画の方向性を作家とともに模索して
きたこの画 廊らしい企画として受けとめてきた。
今、絵画と書いたが、ここでいう絵画とは、たんに平面上の表現を指す
のではない。 「ペインタリネス(Painterliness)」=「絵画的である
こと」の名のとおり、絵画固有の表現への自覚的な取り組みの所産のこ
とである。その意味でふり返るなら、この10年間は、絵画にとって、
それ以前の10年間、すなわち絵画の劇的な復活劇が繰り広げられた1
980年代後半から90年代前半よりも、穏やかなものだったかもしれ
ない。
一方で、平面上の表現は多彩な展開を見せてきた。写真やCGの無機的
なイメージをどん欲に導入するかと思えば、具体的ではあるが存在感の
希薄な形象や曖昧な色彩を主とした、時に「イラスト的」とも評される
表現も、今日ある種の流行をみせているようだ。だが、それが本当に平
面でしか実現しえない表現かといえば、疑問符がつくものも多い。
そもそも、「ペインタリネス」とは、H・ヴェルフリンが、ルネサンス
美術の「彫塑的、線的」に対するバロック美術の概念として提起したも
のだ。それにならうわけではないが、10年目を迎えた今、“ペインタ
リネス”の意味と作家たちの仕事を、他の平面上の表現との対比的関係
のなかから、あらためて問い直す時期にきているように思う。1980
年代に復活した絵画は、後続のさまざまな表現に乗り越えられたのでは
なく、それらと対峙し拮抗する関係を保ちながら、その深度と重みを増
してきたはずだ。“ペインタリネス”が、作家と観るものがともに新た
な絵画論を再構築するエキサイティングな場へと、ますます発展してい
けばうれしい。

□ 圓城寺繁誉


□ 略歴
1968 兵庫県生まれ
1991 大阪教育大学小学校課程美術学科卒業
1994 大阪教育大学大学院美術教育専攻絵画彫塑専修修了

個展
1990 茶屋町画廊                    (大阪)
1991 茶屋町画廊                    (大阪)
1992 ギャラリー白                   (大阪)
1993 ギャラリー白                   (大阪)
1994 ギャラリー白                   (大阪)
1995 ギャラリー白                   (大阪)
1996 ギャラリー白                   (大阪)
1997 ギャラリーAD&A−'97 ART PROGRESS       (大阪)
   ギャラリー白                   (大阪)
1998 ギャラリー白                   (大阪)
1999 ギャラリー白                   (大阪)
2000 ギャラリー白                   (大阪)
2001 ギャラリー白                   (大阪)
2002 シティギャラリー,ホワイトキューブ        (大阪)
   ギャラリー白                   (大阪)
2003 ギャラリー白                   (大阪)
2004 ギャラリー白                   (大阪)

グループ展
1989 第13回ローズガーデン美術展           (神戸)
1990 第9回現代日本絵画展               (宇部)
   第41回西宮市展                 (西宮)
   第36回全関西展                 (大阪)
   ’90兵庫県展                  (神戸)
   第14回ローズガーデン美術展           (神戸)
   第2回遠山屋画廊公募展              (神戸)
1991 芦屋市展                     (芦屋)
   大阪教育大学院生4人  (ギャラリーART BOX・神戸)
   Able Artisant's Expo 1991
              (ライフステーションエイブル・豊中)
1992 大阪教育大学移転統合企画 REMOVE-OUT JUMP-EXTENTION
                  (市民ギャラリー豊中・豊中)
   Able Artisant's Expo 1992
              (ライフステーションエイブル・豊中)
1993 大阪教育大院生4人展 Vol.2
               (ギャラリーART BOX・神戸)
   陶版線油               (茶屋町画廊・大阪)
   描なる絵画展             (茶屋町画廊・大阪)
1994 美術の教育とベクトル展
         (大阪教育大学図書館エントランスホール・大阪)
1998 ペインタリネス IV         (ギャラリー白・大阪)
2000 ニューアカ・絵画展         (ギャラリー白・大阪)
2001 ペインタリネス V         (ギャラリー白・大阪)
   多元距離−考 現代美術の成立する場所 7人の挑戦
                   (シティギャラリー・大阪)
2004 ペインタリネス2004
             (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)
   多元距離−考          (シティギャラリー・大阪)
2005 ペインタリネス   (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)

□ 大杉剛司


□ 略歴
1963 東京都生まれ
1985 大阪教育大学美術科卒業

個展
1986 ギャラリー白                   (大阪)
1987 平松画廊                     (大阪)
1988 不二画廊                     (大阪)
1989 ギャラリー白                   (大阪)
1991 ギャラリー白                   (大阪)
1992 ギャラリー白                   (大阪)
1993 ギャラリー白                   (大阪)
1994 ギャラリー白                   (大阪)
1996 ギャラリー白                   (大阪)
1997 ギャラリー白                   (大阪)
1999 ギャラリー白                   (大阪)
2000 ギャラリー白                   (大阪)
2002 ギャラリー白                   (大阪)
2003 ギャラリー白                   (大阪)
2004 ギャラリー白                   (大阪)
2005 ギャラリー白                   (大阪)

グループ展
1985 羽里吉弘と2人展          (ギャラリー有・大阪)
1988 第9回国際インパクトアートフェスティバル’88
                     (京都市美術館・京都)
1990 Be−Art’90    (ギャラリーBe−Art・京都)
   空間が生まれるとき         (ギャラリー白・大阪)
1994 第20回日仏現代美術展(ロン−ポワン モンテーニュ・パリ)
                    (東京都美術館・東京他)
1995 絵画の方向’95    (大阪府立現代美術センター・大阪)
1997 ペインタリネス III         (ギャラリー白・大阪)
1998 伊丹市芸術家協会新人賞展   (伊丹市立中央公民館・兵庫)
   伊丹市展           (伊丹市立中央公民館・兵庫)
2000 ニュー・アカ絵画展         (ギャラリー白・大阪)
2001 ペインタリネス V         (ギャラリー白・大阪)
2002 比良から新しい風が…         (比良美術館・滋賀)
2003 絵画を見る2           (ギャラリー白3・大阪)
2004 ペインタリネス2004
             (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)
2005 ペインタリネス   (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)

受賞
1998 伊丹市芸術家協会新人賞展 新人賞
   伊丹市展 奨励賞

□ 大西久


□ 略歴
1967 兵庫県生まれ
1992 大阪教育大学大学院教育研究科修了

個展
1991 ギャラリー白                   (大阪)
   ['92,'93,'95〜'99,'01]
1994 信濃橋画廊                    (大阪)
1999 激空間                      (西脇)
2002 ギャルリーウー                  (大阪)
   アートスペース羅針盤               (東京)
2003 アトリエ西宮                   (西宮)
   ギャラリーGAN                 (東京)
   はるひ美術館                   (愛知)

グループ展
1992 大西久・永原富洋展          (信濃橋画廊・大阪)
1993 ’93兵庫の美術家      (兵庫県立近代美術館・神戸)
1994 イメージの鍛練           (ギャラリー白・大阪)
   ['94]
1996 ペインタリネス II         (ギャラリー白・大阪)
2000 大西久・善住芳枝展         (アトリエ西宮・西宮)
   第14回現代日本絵画展      (宇部市文化会館・山口)
   ['02]
2001 ペインタリネス V         (ギャラリー白・大阪)
2003 現代作家の眼−クロスオーバー10
                (岡山県総合文化センター・岡山)
   第3回夢広場はるひ絵画ビエンナーレ (はるひ美術館・愛知)
2004 VOCA展2004        (上野の森美術館・東京)
2005 ペインタリネス   (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)

受賞
2003 第3回夢広場はるひ絵画ビエンナーレ 優秀賞

□ 久下典子


□ 略歴
1973 兵庫県生まれ
1995 神戸商科大学商経学部経済学科卒業
2001 CITY & GUILDS OF LONDON ART SCHOOL POSTER, FINE ART,
   PAINTING 卒業
2002 神戸大学大学院造形表現論講座修了

個展
1999 TEMPORARY GALLERY            (神戸大学・神戸)
2001 FINAL SHOW(CITY & GUILDS OF LONDON ART SCHOOL・ロンドン)
2002 TOR GALLERY                    (神戸)
2003 Oギャラリーeyes               (大阪)
   OギャラリーUP・S               (東京)
2004 Oギャラリーeyes               (大阪)

グループ展
1999 白亜会展   (東京都美術館・東京,大阪市立美術館・大阪)
2000 白亜会展   (東京都美術館・東京,大阪市立美術館・大阪)
2002 PRIMARY STATEMENT V     (Oギャラリーeyes・大阪)
   Abstract Nature       (GUST HOUSE・神戸)
   ミニ・アチュール展      (ギャラリーオスカー・神戸)
2003 イコノクラッシュに抗して、なお   (ギャラリー白・大阪)
2004 個の仕事               (信濃橋画廊・大阪)
   UI WANG 国際プランカードアート2004
                (イワン市Pegun湖岸・韓国)
2005 thing matter time 2005        (信濃橋画廊・大阪)
   アートがもたらすプラセボ効果
              (Gallery H.O.T・大阪)
   ペインタリネス   (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)

受賞
2000 白亜会展 新人賞受賞

□ 田中美和


□ 略歴
1960 神戸市生まれ
1984 京都市立芸術大学美術学部油画科卒業

個展
1983 神戸現代美術ギャラリー              (神戸)
1985 シティギャラリー                 (神戸)
   ギャラリー白                   (大阪)
   ['87,'89〜'91,'93〜'95,'97〜'99,'01,'04]
1989 石屋町ギャラリー                 (京都)
1993 ギャラリーVIEW                (大阪)
1994 ストリートギャラリー               (神戸)
   ['99]
1996 神戸大丸カーポートギャラリー           (神戸)
   ['97]
1998 ギャラリーラ・フェニーチェ            (大阪)
1999 市立ギャラリーいけだ               (大阪)
   ギャルリVEGA                 (大阪)
   ['01]
2000 ギャラリー芦屋                  (大阪)
2002 タウンギャラリーNOVANO           (神戸)
   ギャラリーむん                  (神戸)
2003 ギャラリー島田                  (神戸)
2004 現代中国芸術センター               (大阪)

グループ展
1983 New Art Scene in Kansai
              (京都市立芸術大学ギャラリー・京都)
                (大阪芸術大学ギャラリー・大阪)
   積極的なタプロー展    (神戸現代美術ギャラリー・神戸)
   New Art Scene in Kansai II
               (大阪府立現代美術センター・大阪)
1984 絵画の方法            (アートスペース・神戸)
   東京・神戸 ART EXHIBITION
       (新宿文化センター・東京/ギャラリーエンバ・神戸)
1985 積極的なタブロー展II         (信濃橋画廊5・大阪)
   CITY ESSENCE          (シティギャラリー・神戸)
   絵画−感覚と認識         (成安ギャラリー・京都)
   YES ART           (ギャラリー白・大阪)
   東京・神戸展       (神奈川県民ギャラリー・神奈川)
                  (兵庫県民ギャラリー・神戸)
   器のなかの瞬展             (天野画廊・大阪)
   WORKS ON PAPER '85   (大阪府立現代美術センター・大阪)
1986 伊藤カヨコ・佐藤智子・田中美和展  (ギャラリー白・大阪)
   トランスアートシーン       (ギャラリー16・京都)
   赤松玉女・田中美和展          (天野画廊・大阪)
   International Fair of Contemporary Art Bologna
                    (ボローニャ・イタリア)
   Quarter Art Bridge       (シティギャラリー・神戸)
   Art Bridge            (さんちかホール・神戸)
   ボローニャアートフェアー出品作品展 (ギャラリー白・大阪)
1987 アート・ナウ '87      (兵庫県立近代美術館・神戸)
   赤松玉女・田中美和展          (天野画廊・大阪)
   観・感・関展−日韓現代美術作家交流展
                    (さんちかホール・神戸)
                  (ギャラリーさんちか・神戸)
              (ギャラリーアベニューコウベ・神戸)
              (世田谷美術館区民ギャラリー・東京)
1988 赤松玉女・田中美和展          (天野画廊・大阪)
   絵画論的絵画−力としてのイメージ  (ギャラリー白・大阪)
   臨界芸術−’88年の位相        (村松画廊・東京)
   観・感・関展           (さんちかホール・神戸)
1989 つかしんアニュアル 浮遊体−イマージュ空間
                    (つかしんホール・尼崎)
   シティギャラリー10周年記念展 (シティギャラリー・神戸)
1991 第12回汎瀬戸内現代美術展(岡山県総合文化センター・岡山)
1992 兵庫の美術家         (兵庫県立近代美術館・神戸)
1993 ウイメンズ’93          (近鉄アート館・大阪)
   第13回汎瀬戸内現代美術館(岡山県総合文化センター・岡山)
1994 ウイメンズ’93東京展     (ギャラリーエモリ・東京)
   画廊の視点       (大阪府立現代美術センター・大阪)
1995 ペインタリネス           (ギャラリー白・大阪)
1996 現在絵画−3つの表情       (四条ギャラリー・京都)
1997 WE ARE HERE AGAIN   (新宿パークタワーギャラリー・東京)
2000 VOCA展2000        (上野の森美術館・東京)
   誘発の相貌             (Oギャラリー・東京)
2001 ペインタリネス V         (ギャラリー白・大阪)
2002 BLUE                  (里夢・神戸)
2003 Diary−冬の小品展   (ギャラリーラ・フェニーチェ・大阪)
2004 絵画を見る2004/3      (ギャラリー白3・大阪)
   イデア−現代ロマン派絵画I
              (ギャラリードゥサンパル5F・神戸)
2005 ペインタリネス   (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)