Ceramic Site 2009

秋永邦洋・杉山泰平・粟田尚子・國方善博・小海滝久・小松純・西村充・堀野利久・前田晶子・堀香子


2009.6.8 - 6.20 ギャラリー白
(6.14 close)




■テキスト

内なる発言力:Real Voice from Ceramics, from Artists

坂本 牧子


Ceramic Siteに参加している作家たちは皆、陶(あるいは土)という素材をどのように捉え、また、どのように向き合っているのだろうか。多くの作家は、自ら表現したいものを実現するための媒体として陶という素材を選び取り、きわめて純粋に現代的(リアル)な表現を試みている。そして、既成概念に縛られない、作家自身の世界観を示すものとして提示し、観る者の心を揺さぶることが、現代における芸術の一機能であるとすれば、彼らの作品はその機能を十分に備えているといえるだろう。昨年のCeramic Siteを観て、私はその思いを新たにしていた。ある作家の作品からは、作家自身の生々しい人生(リアル)が溢れ出るのを感じ、自らの創造的衝動に確信を得つつ、新しい造形を模索している若手作家らの作品には、その実感(リアル)がまるで弾け出てくるような勢いがあった。あるいは、きわめてミニマムなかたちの中に、作家の意識に内在する観念の世界(リアル)を発見し、立体でありながら、抽象絵画のようなイメージを持つ作品からは、自らが拠って立つリアルな空間との間に漂う、静謐な空気感のようなものを感じた。実際に作品と向き合うことで感じる何か。私は作品と対峙するとき、素材や技術といった形式上のものよりも、むしろテーマや精神性の方に強く惹かれる。それは、そこにリアリティがあると思うからである。しかし、同時に、土という素材そのものが与える独特のアウラが、無意識のうちに観る者の心を捉えて離さないこともまた感じずにはいられない。これはいったい何なのか。
陶の領域をめぐっては、いささか懐旧的な工芸論(あるいは素材・技術論)による捉え直しが進んだ90年代以降、様々な立場からの考察が試みられてきた。そして、それはしばしば長い歴史を持つ陶磁器の歴史性と深く結び付けられてきた。ところが、この新しい陶の造形を正しく語る言語はそこに存在しない。なぜなら、この陶の持つ独特のアウラは、現代における多様化した陶の解釈によって、初めて立ち現れてきたものであり、ごく新しい傾向といっていいからである。この造形について考えるためには、まったく新しい視点、新しい価値観、新しい歴史が必要となるであろう。土そのものが内包するエネルギーと作家のパワーとが作品の中でスパークするとき、きわめてリアルに作家自身の内面を映し出す。両者の「内なる発言力」に突き動かされ、それをコントロールしながら、表現したいものに向かっていくこと。陶とは、痛々しいほどにリアルで残酷、そして、デジタルメディアが席巻する現代社会において、ひときわ実在感を持って我々の知覚の中に立ち上がってくる存在なのかもしれない。21世紀の混沌とした芸術の様相の内にこれらを引き出し、現代(リアル)そのものと突き合わせていくことで生まれる創造、今後の陶の可能性はこのあたりにありそうだ。
さらに、現代における陶の解釈は各作家に委ねられており、その表現方法は自由に開かれていることを意識しておきたい。実際の作品は、陶という素材の固有性や物質性に拠った造形ばかりではないことは、陶を取り巻く現況の真実である。例えば、「陶とは何か?」という問いかけを含んだコンセプチュアルな作品、あるいは、陶を用いながらも、その素材感を全く排除している作品をどう捉えるか。さらには、イメージのみを使用し、あくまで立体として提示されない場合はどうか。2007年、韓国で開催された世界陶磁ビエンナーレ国際公募展では、中国人作家の映像作品(土の彫像が水の中で少しずつ溶け出していく様子を映したもの)が入選し話題となった。このとき審査員の一人が、公募展で唯一だったこのビデオ作品について、「ビデオアートであると同時に、ビデオアートでない。作家は、(土塊が水の中で崩れていく)プロセスを示すためにビデオを用いているだけで、この作品の主題は、あくまで土を扱うことにある。」※1と述べ、craft(工芸)は決して素材の追求を放棄しないのだと指摘していたのが印象的であった。つまり、いわゆるジャンルや素材のクロスオーバーは今や珍しいことではないが、この作品は現代美術の領域から生まれたものではなく、陶の領域から生まれた新しい芸術表現の在りようであるというわけである。
2003年以来、毎年開催されてきたCeramic Siteも今年で7年目。世代にも若干幅があり、それぞれの体感してきた時代の空気や熱気も異なるが、これまでの経験に培われたリアリティが、自らの造形に対するしなやかな手応えとして、様々なかたちで現れているのが面白い。2000年代も終わりに近づいた今、陶と作家たちの現在形からどのようなReal Voiceが聞けるのか、楽しみである。

(Makiko Sakamoto/兵庫陶芸美術館学芸員)

※1 The 4th World Ceramic Biennale 2007 Korea, INTERNATIONAL COMPETITION, The World Ceramic Exposition Foundation, 2007. p.156





□ 秋永 邦洋 Akinaga Kunihiro



□ 略歴

1978

大阪府生まれ

2001

大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸コース卒業

2004

大阪芸術大学短期大学部デザイン美術学科非常勤副手任期終了

 

個展

2002

ギャラリーマロニエ

(京都)

2003

ギャラリー白

(大阪)

2004

しぶや美術館

(広島)

2005

元麻布ギャラリー

(東京)

2006

ギャラリー遊庵

(奈良)

高島屋京都店美術工芸サロン

(京都)

2007

ギャラリー白

(大阪)

2009

INAXギャラリー ガレリアセラミカ

(東京)


グループ展

2001

陶器5人展

(ギャラリーハンター坂:兵庫)

兵庫県展

(兵庫県立近代美術館:兵庫)

第39回朝日陶芸展

(東京ほか)

2002

器展

(ギャラリーハンター坂:兵庫)

(ギャラリー千:大阪)

兵庫県展

(兵庫県立近代美術館:兵庫)

第40回朝日陶芸展

(東京ほか)

2003

川西市展

(川西市立中央公民館:兵庫)

日本クラフト展

(銀座松屋:東京)

工芸都市高岡2003クラフト展

(大和高岡店:富山)

兵庫県展

(兵庫県立近代美術館:兵庫)

Ceramic Site 2004

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

素材の価値

(元麻布ギャラリー:東京/ギャラリー白3:大阪)

比良から新しい風が…

(比良美術館:滋賀)

住まいのアート展

(織絵ギャラリー:東京)

2004 宮崎国際現代彫刻・空港展

(宮崎空港:宮崎)

遊戯出会いのあーと展

(兵庫県立但馬長寿の郷:兵庫)

2005

Ceramic Site 2005

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

うつわ展-食を楽しむ「酒器」

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2005 宮崎国際現代彫刻・空港展

(宮崎空港:宮崎)

2006

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

うつわ展-おうちで食べよう晩ごはん

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

 

ETOーTEN

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2007

第45回朝日陶芸展

(東京ほか)

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

うつわ展-お茶を楽しむ

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

 

架空通信・百花繚乱展 2007

(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫)

 

ETOーTEN

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2008

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

現代陶芸作家による Ceramic site 2008

 

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

 

ETOーTEN

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2009

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)


受賞

2001

兵庫県展 神戸新聞社賞

朝日陶芸展 奨励賞

2002

朝日陶芸展 入賞

兵庫県展 佳作

2003

川西市展 大賞

 

日本クラフト展 入選

 

工芸都市高岡2003クラフトコンペ 入選

2007

朝日陶芸展 入選




□ 杉山 泰平 Sugiyama Taihei



□ 略歴

1962

大阪府生まれ

1985

大阪芸術大学工芸学科陶芸専攻中退

1987

イタリア国立ファエンツァ美術陶芸学校卒業

 

個展

1985

ギャラリーVIEW

(大阪)

1989

ギャラリー白

(大阪)

1990

中村画廊

(大阪)

1991

ミサワホームギャラリー

(大阪)

ギャラリー白

(大阪)

1992

ギャラリー白

(大阪)

1993

アートスペースギャラリー

(大阪)

ギャラリー白

(大阪)

1994

ギャラリー白

(大阪)

1995

ギャラリー白

(大阪)

1996

ギャラリーマロニエ

(京都)

ギャラリー白

(大阪)

1997

ギャラリー白

(大阪)

1998

陶成アートギャラリー

(滋賀)

ギャラリー白

(大阪)

1999

ギャラリーエスプリヌーボー

(岡山)

 

神戸阪急百貨店

(兵庫)

 

ギャラリーマロニエ

(京都)

ギャラリー白

(大阪)

2000

ギャラリー掌

(愛知)

 

ギャラリーエスプリヌーボー

(岡山)

ギャラリー白

(大阪)

2001

ギャラリー掌

(愛知)

ガレリアセロ

(大阪)

ギャラリー白

(大阪)

 

ギャラリーエスプリヌーボー

(岡山)

2002

ガレリアセロ

(大阪)

ギャラリー掌

(愛知)

ギャラリー白

(大阪)

2003

ガレリアセロ

(大阪)

2004

ギャラリー白

(大阪)

ガレリアセロ

(大阪)

2005

ギャラリーエスプリヌーボー

(岡山)

ギャラリーRERUN

(兵庫)

2006

ギャラリー白

(大阪)

ギャラリーRERUN

(兵庫)

2007

ギャラリー白

(大阪)

ギャラリーRERUN

(兵庫)

2008

ギャラリー白3

(大阪)


グループ展

1984

二人展

(ギャラリーVIEW:大阪)

1985

BOX MAKER'S SHOW

(ギャラリーVIEW:大阪)

1986

陶芸展

(ジョカラブリア:イタリア)

1988

個と公

(ギャラリークオーレ:大阪)

1989

セラミックアネックスシガラキ'89

 

(滋賀県立近代美術館/信楽伝統産業会館:滋賀)

1991

個と公

(ギャラリークオーレ:大阪)

スコラアルティス展

(ギャラリーラ・ポーラ:大阪)

1992

陶-開かれた大地

(大阪府立現代美術センター:大阪)

スコラアルティス展

(不二画廊:大阪)

1994

京都野外彫刻展

(京都)

日本現代陶彫展

(岐阜)

1995

陶-我の風景

(大阪府立現代美術センター:大阪)

1996

三田市展

(兵庫)

1997

朝日現代クラフト展招待出品

(東京/大阪)

比良から新しい風が…

(比良美術館:滋賀)

1999

現代新鋭作家4人展

(神戸阪急百貨店:兵庫)

作家十人展

(神戸阪急百貨店:兵庫)

 

ETOーTEN[~'08]

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2000

百種百盃展

(うつわや あか音:京都)

2001

陶芸展

(神戸大丸百貨店:兵庫)

 

陶芸展<壁>

(ギャラリー白:大阪)

 

茶陶展

(ガレリアセロ:大阪)

 

二人展

(HOO工房ギャラリー:大阪)

2002

SUMISO展

(SUMISO:大阪)

 

複合展

(ガレリアセロ:大阪)

2003

Ceramic Site

(ギャラリー白:大阪)

the art of earth

(国立国際美術館:大阪)

二人展

(ギャラリーRERUN:兵庫)

Ceramic Site 2004

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

酒器展

(ギャラリーエスプリヌーボー:岡山)

2005

Ceramic Site 2005

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2006

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

うつわ展-おうちで食べよう晩ごはん

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2007

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

兵庫の陶芸

(兵庫陶芸美術館:兵庫)

2008

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

現代陶芸作家による Ceramic site 2008

 

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

 

架空通信・百花繚乱展 2008

(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫)

2009

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)


受賞

1994

日本現代陶彫展 マケット特別賞

1996

三田市展 大賞




□ 粟田 尚子 Awata Naoko



□ 略歴

1970

大阪府生まれ

1990

浪速短期大学デザイン美術科工芸卒業

 

個展

1995

画廊みやざき

(大阪)

1997

ギャラリー白

(大阪)

1999

ギャラリー白

(大阪)

2003

ギャラリー白

(大阪)


グループ展

1999

あかりのオブジェ展

(岐阜)

2000

7 women ceramic art 展

(阪急グランドビル:大阪)

2001

陶芸展<壁>

(ギャラリー白:大阪)

2003

Ceramic Site

(ギャラリー白:大阪)

美術の個体性と普遍性展

(比良美術館:滋賀)

 

ETOーTEN[~'08]

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2004

Ceramic Site 2004

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2005

Ceramic Site 2005

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2006

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

うつわ展-おうちで食べよう晩ごはん

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

京都色絵陶芸展

(京都陶磁器会館:京都)

2007

京都色絵陶芸展

(京都陶磁器会館:京都)

干支に入れなかった動物たち展

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2009

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)




□ 國方 善博 Kunikata Yoshihiro



□ 略歴

1969

香川県生まれ

1992

京都市立芸術大学美術学部工芸科陶磁器専攻卒業

1994

京都市立芸術大学大学院美術研究科陶磁器専攻修了

 

個展

1995

ギャラリーマロニエ

(京都)

1996

ギャラリーマロニエ

(京都)

2002

ギャラリーマロニエ

(京都)

2004

ギャラリー白

(大阪)

2005

ギャラリー白

(大阪)

2006

ギャラリー白/ギャラリー白3

(大阪)

2007

ギャラリー白

(大阪)

2009

京阪百貨店守口店 京阪美術画廊U

(大阪)


グループ展

1991

彩ーnature

(京都市立芸術大学ギャラリー:京都)

1994

4人のうつわ

(アートスペース八源:京都)

1997

掌中のかたち展

(ギャラリー器館:京都)

2000

過ぎ行く夏のなごり…展

(アートスペース八源:京都)

2004

「1978~」高松工芸美術科卒業生の今

(高松市美術館:香川)

比良から新しい風が…

(比良美術館:滋賀)

2005

Ceramic Site 2005

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

うつわ展-食を楽しむ「酒器」

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2006

酒器展

(ギャラリー北野坂:兵庫)

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

ETOーTEN[~'08]

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

うつわ展-おうちで食べよう晩ごはん

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2007

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

うつわ展-お茶を楽しむ

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

 

國方善博・濱名ひとみ陶展

(京都クラフトセンター:京都)

 

陶ノウツワ展

(ART SPACE キノシタ:鳥取)

2008

独り者の為のMinimal Vessels

(ギャラリー器館:京都)

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

現代陶芸作家による Ceramic site 2008

 

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

 

架空通信・百花繚乱展 2008

(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫)

2009

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)




□ 小海 滝久 Kokai Takihisa



□ 略歴

1959

新潟県生まれ

1984

大東文化大学教育学科卒業

 

個展

1990

ギャラリー白

(大阪)

 

Art Gallery Jade Lady

(東京)

1990

ギャラリー陶園

(滋賀)

ギャラリー白

(大阪)

1991

ギャラリー白

(大阪)

1993

ギャラリー白

(大阪)

ギャラリー陶園

(滋賀)

1994

ギャラリー白

(大阪)

1996

ギャラリー白

(大阪)

1997

GALLERY KOHARA

(滋賀)

1998

ギャラリー白

(大阪)

2000

ギャラリー白

(大阪)

2003

ギャラリーオカベ

(東京)

2005

ギャラリー白

(大阪)


グループ展

1985

大東文化大学端陶展

(埼玉県立近代美術館ギャラリー:埼玉)

1986

大東文化大学端陶展

(埼玉県立近代美術館ギャラリー:埼玉)

クレイワーク'86 信楽展

(ギャラリーマロニエ:京都)

セラミックアネックスシガラキ'86

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

1987

大東文化大学端陶展

(埼玉県立近代美術館ギャラリー:埼玉)

セラミックアネックスシガラキ'87

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

1988

大東文化大学端陶展

(埼玉県立近代美術館ギャラリー:埼玉)

セラミックアネックスシガラキ'88

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

セラミックアネックスシガラキ - ミニチュア展

 

(ぎゃらりー玄海:東京)

Accent of the Daichi

(滋賀県立近代美術館:滋賀)

1989

大東文化大学端陶展

(埼玉県立近代美術館ギャラリー:埼玉)

セラミックアネックスシガラキ'89

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

CERAMIC ART FOUR TYPES EXHIBITION

 

(ギャラリー陶園:滋賀)

陶の形象-信楽の4人展

(埼玉県立近代美術館ギャラリー:埼玉)

1990

大東文化大学端陶展

(埼玉県立近代美術館ギャラリー:埼玉)

セラミックアネックスシガラキ'90

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

現代造形の基礎知識

(滋賀県立水口文化芸術会館:滋賀)

SCULPTURE '90-彫刻遊空間展

 

(京都トヨタ Century21:京都)

バロリス国際陶芸ビエンナーレ

(フランス)

1991

セラミックアネックスシガラキ'91

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

第12回京都美術展

(京都文化博物館:京都)

CERAMIC SCULPTURE '91

 

(セラミックアートギャラリー:東京)

1992

セラミックアネックスシガラキ'92

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

CERAMIC SCULPTURE '92- ミニアチュール展

 

(セラミックアートギャラリー:東京)

CERAMIC SCULPTURE '92- 空間考

 

(セラミックアートギャラリー:東京)

Three men's works clay

(ギャラリーすずき:京都)

1992

陶-開かれた大地

(大阪府立現代美術センター:大阪)

1993

セラミックアネックスシガラキ'93

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

CERAMIC SCULPTURE '93- 空間考

 

(セラミックアートギャラリー:東京)

CERAMIC ART WORK「一枚のプレートから…」
- 現代陶芸家20人が作る新しい物語

 

(セラミックアートギャラリー:東京)

CERAMIC ART WORK「紙と土のカプリチオ」
- ペーパーワークセラミックワーク展

 

(セラミックアートギャラリー:東京)

1994

セラミックアネックスシガラキ'94

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

日韓陶芸展

(ギャラリー土:韓国)

1995

陶-我の風景

(大阪府立現代美術センター:大阪)

2003

Ceramic Site

(ギャラリー白:大阪)

2004

Ceramic Site 2004

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2005

Ceramic Site 2005

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2006

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2007

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2008

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

現代陶芸作家による Ceramic site 2008

 

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

2009

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)


その他

1988

大東文化大学中庭モニュメント設置

(埼玉)

1989

日東電工モニュメント設置

(大阪)

1991

黒磯カントリークラブモニュメント設置

(栃木)

1994

キタオオジタウンモニュメント設置

(京都)




□ 小松 純 Komatsu Jun



□ 略歴

1964

広島県生まれ

1987

多摩美術大学絵画科卒業

 

個展

1991

ギャラリー白

(大阪)

 

ギャラリー+1

(東京)

1992

ギャラリーNWハウス

(東京)

ギャラリー白

(大阪)

1993

ギャラリー陶園

(滋賀)

ギャラリー白

(大阪)

1994

ギャラリー陶園

(滋賀)

ギャラリーキューブ

(滋賀)

ギャラリー白

(大阪)

マスダスタジオ

(東京)

ギャラリー白

(大阪)

 

ギャラリー陶園

(滋賀)

ART SPACE JONAISAKA

(栃木)

1996

ギャラリーMOCA

(愛知)

ART SPACE JONAISAKA

(栃木)

1997

ギャラリーMOCA

(愛知)

1998

ギャラリーMOCA

(愛知)

1999

ギャラリーMOCA

(愛知)

2000

ギャラリー白

(大阪)

ギャラリーMOCA

(愛知)

2001

ギャラリー小原

(滋賀)

 

ギャラリーたつき

(東京)

 

ギャラリーエスプリヌーヴォー

(岡山)

2002

ギャラリー白

(大阪)

2003

ギャラリー白/ギャラリー白3

(大阪)

2004

ギャラリー白/ギャラリー白3

(大阪)

2005

ギャラリー白/ギャラリー白3

(大阪)

ギャラリー小原

(滋賀)

2006

ギャラリー白/ギャラリー白3

(大阪)

2007

ギャラリー白

(大阪)

2008

ギャラリー白

(大阪)


グループ展

1986

故・事・通・交

(ギャラリーパレルゴン:東京)

現象の帰納展

(横浜市民ギャラリー:神奈川)

1988

Modern Art Sale 展

(京二画廊:東京)

CLAY DANCE

(O美術館:東京)

セラミック・マーケット

(ギャラリーQ+1:東京)

セラミックアネックスシガラキ'88 招待出品

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

1988

Modern Art Sale 展

(京二画廊:東京)

セラミック・マーケット

(ギャラリーQ+1:東京)

Accent of the Daichi

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー:滋賀)

Individual Works

(なびす画廊:東京)

clay art '88

(佐賀町エキジビットスペース:東京)

1989

THE VIEW

(ハートランド・ギャラリー:東京)

セラミックアネックスシガラキ'89

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

炎の中からのメッセージ

(信楽伝統産業会館:滋賀)

 

光のオブジェ展

(京二画廊:東京)

1990

クレイ・コネクション

(目黒美術館:東京)

国際工芸ビエンナーレ 招待出品

(バロリス市:フランス)

セラミックアネックスシガラキ'90

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

1991

土・メッセージIN 美濃

(岐阜)

セラミックアネックスシガラキ'91

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

CERAMIC SCULPTURE '91- 空間考

 

(セラミックアートギャラリー:東京)

1992

Three men's works clay

(ギャラリーすずき:京都)

CERAMIC SCULPTURE '92- 空間考

 

(セラミックアートギャラリー:東京)

1992

セラミックアネックスシガラキ'92

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

 

野外制作'92

(滋賀県立陶芸の森:滋賀)

 

陶-開かれた大地

(大阪府立現代美術センター:大阪)

1993

新広島国際空港ホテル壁面にポイントレリーフ制作

(広島)

 

ウエスタン・キャロライナ・ユニバーシティーにて訪問制作

 

(ノースキャロライナ州:アメリカ)

ウエスト・ミンスター・カレッジにて滞在制作

 

(ペンシルベニア州:アメリカ)

CERAMIC SCULPTURE '92- 空間考

 

(セラミックアートギャラリー:東京)

セラミックアネックスシガラキ'93

 

(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀)

CERAMIC SCULPTURE '93 - 空間交

 

(セラミックアートギャラリー:東京)

1994

近作展17-クレイワークの4人展

(国立国際美術館:大阪)

1995

1995 陶-我の風景

(大阪府立現代美術センター:大阪)

土・メッセージIN 美濃

(岐阜)

2000

I.W.CONCU.International Ceramic Workshop 2000 参加

 

(フロリダ州:アメリカ)

2001

陶芸展<壁>

(ギャラリー白:大阪)

2003

Ceramic Site

(ギャラリー白:大阪)

2004

Ceramic Site 2004

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2005

Ceramic Site 2005

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2006

陶芸の現在、そして未来へ。 Ceramic Now +

 

(兵庫県陶芸美術館:兵庫)

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2007

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

倉科勇三×小松純 - 素材と身体

(ギャラリー白:大阪)

2008

陶で彩る

(東広島市立美術館:広島)

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

現代陶芸作家による Ceramic site 2008

 

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

2009

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)


受賞

1990

「やきものによる公共空間への提言」コンペティション 銀賞




□西村 充 Nishimura Mitsuru



□ 略歴

1964
1987
1988
1991

大阪府生まれ
大阪芸術大学工芸学科陶芸専攻卒業
大阪芸術大学工芸学科陶芸専攻科修了
京都市工業試験場陶磁器本科修了

 

個展

1988
1989
1990
1992
 
 
1994
 
 
 
1995
 
1996
 
 
1997
1998
 
2000
 
2001
 
 
 
2003
2006
 
2007
2008

ギャラリーマロニエ
ギャラリーカーサ
ギャラリーマロニエ
ギャラリー白
ギルドギャラリー
TEMPOZAN ART SPACE
ギャラリーマロニエ
ギャラリー白
ギャラリーカンタータ
ギャラリー陶園
ギャラリーにしかわ
ART SPACE JONAISAKA
ガレリアセラミカ
ギャラリー白
ギャラリーエスプリヌーボー
ギャラリー白
うつわや あ花音
ギャラリー白
ギャラリーエスプリヌーボー
ギャラリー風紋舎
ギャラリー白
ギャラリー西利
ギャラリーエスプリヌーボー
ギャラリーにしかわ
ギャラリー白,ギャラリー白3
ギャラリーティナント
ギャラリー白3
ギャラリー白3
ギャラリー白3

(京都)
(京都)
(京都)
(大阪)
(大阪)
(大阪)
(京都)
(大阪)
(大阪)
(信楽)
(京都)
(益子)
(東京)
(大阪)
(岡山)
(大阪)
(京都)
(大阪)
(岡山)
(京都)
(大阪)
(京都)
(岡山)
(京都)
(大阪)
(大阪)
(大阪)
(大阪)
(大阪)


グループ展

1989

朝日現代クラフト展'89
八木一夫賞現代陶芸展
現代のクラフトワーク
15の提案
金沢彫刻展

 
(京都)
 
(大学堂ギャラリー:大阪)
(金沢)

1990
1991

朝日現代クラフト展
朝日現代クラフト展
セラミックスアネックスシガラキ
スモールセラミック展
土・メッセージIN美濃
芦屋市展
第37回全関西美術展
伊丹クラフト展
高岡クラフトコンペティション
遊呑展
金沢工芸大賞コンペティション

(阪急百貨店:大阪/東京)
(阪急百貨店:大阪/東京)
(滋賀県立近代美術館:滋賀)
(ギャラリーキューブ:信楽)
(多治見文化会館:多治見)
(兵庫)
(大阪市立美術館:大阪)
(兵庫)
(富山)
(ギャラリーキューブ:信楽)
(金沢)

 

セラミックフォーラム京都'91

(ワコール銀座アートスペース:東京 
/京都市産業会館:京都/ギャラリーマロニエ:京都)

1992

京都工芸ビエンナーレ
セラミックアネックスシガラキ
FIELD 20ー現代作家20人の小品展
'92 OSAKA FESTIVAL in OBP

(京都)
(滋賀県立近代美術館・滋賀)
(ギルドギャラリー:大阪)
(OBP:大阪)

 

陶ー開かれた大地

(大阪府立現代美術センター:大阪)

1993

森で生まれた作品展ーアーティストインレジデンスから

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:信楽)

 

陶4人展

(陶成アートギャラリー・信楽)

CERAMIC SCULPTURE '93ー空間考 Part13

(セラミックアートギャラリー・東京)

 

KUNSTー十五夜コレクション

(SEIKOUSYA GALLERY:大阪)

ウエストミンスターカレッジにてワークショップ

(ペンシルベニア州:アメリカ)

ケントステートユニバーシティにてスライドレクチャー

(オハイオ州:アメリカ)

1994

森で生まれた作品展ーアーティストインレジデンスから

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:信楽)

 

OPEN AIR CLAY WORK IN KYOTO '94

(京都)

 

セラミックアネックスシガラキ
机上空間の為のアートワークス展

(滋賀県立近代美術館:滋賀)
(西武百貨店池袋店:東京)

Just Nice To Have Pieces

(ギャラリーエスプリヌーボー:岡山)

1995

森で生まれた作品展ーアーティストインレジデンスから

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:信楽)

 

陶ー我の風景

(大阪府立現代美術センター:大阪)

 

第4回国際陶磁器展美濃'95
土・メッセージIN美濃

(岐阜)
(多治見文化会館:多治見)

1996

机上空間の為のアートワークス展

(アートスペースNIKI:東京)

森で生まれた作品展ーアーティストインレジデンスから

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:信楽)

1997

机上空間の為のアートワークス展

(アートスペースNIKI:東京)

 
1998

西村充・マルタ西村展
旅茶碗展

(神戸阪急百貨店:神戸)
(ホッジポッジ:京都)

机上空間の為のアートワークス展

(アートスペースNIKI:東京)

1999
2000

現代新鋭作家4人展
2人展

(神戸阪急百貨店美術サロン:神戸)
(アートスペースTRY:東京)

高岡クラフトコンペティション

(富山)

2001

机上空間の為のアートワークス展

(アートスペースNIKI:東京)

 
 
 

カップ展 うつわ遊び
陶芸展<壁>
キーウェストからの風

(珪:宝塚)
(ギャラリー白:大阪)
(ギャラリー共栄窯:常滑)

2002
 
 
 
 
2003

I・W・Conch 招待作家
5人展
キーウェストの5人展
2人展
2人展
Ceramic Site

(国際陶芸ワークショップ:アメリカ)
(金沢)
(Art Space Jyonaisaka:栃木)
(ギャラリー陶園:信楽)
(Space KI:京都)
(ギャラリー白:大阪)

2004
 
2005

DELICACY
Ceramic Site 2004
Ceramic site 2005

(ギャラリーエスプリヌーボー:岡山)
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

うつわ展ー食をたのしむ「酒器」

(京阪百貨店守口店アートサロン・大阪)

2006
2007
2008

Ceramic Site 2006
Ceramic Site 2007
Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

現代陶芸作家による Ceramic Site 2008

(京阪百貨店守口店アートサロン・大阪)


受賞

1991

高岡クラフトコンペティション 奨励賞




□ 堀野 利久 Horino Toshihisa



□ 略歴

1955

京都府生まれ

1976

浪速短期大学デザイン美術科工業デザイン専攻卒業

1976

浪速短期大学デザイン美術科副手拝命

1984

浪速短期大学デザイン美術科助手拝命

1993

浪速短期大学デザイン美術科講師拝命

 
現在

 
大阪芸術大学短期大学部准教授
意匠学会会員
民族芸術学会会員
大阪彫刻家会議会員

 

個展

1980

ギャラリー白

(大阪)

1982

ギャラリー白

(大阪)

1984

ギャラリー白

(大阪)

ギャラリーCASA

(京都)

1985

ギャラリー陶千房

(京都)

1986

ギャラリー白

(大阪)

1988

ギャラリー白

(大阪)

1989

ギャラリー西宮

(兵庫)

ギャラリーCASA

(京都)

1990

ギャラリー白

(大阪)

1991

アートホックス

(大阪)

1992

ギャラリー白

(大阪)

1993

ABCギャラリー

(大阪)

マスダスタジオ

(東京)

1994

ギャラリー白

(大阪)

1996

ギャラリー白

(大阪)

1997

アートホックス

(大阪)

1998

ギャラリー白

(大阪)

2000

ギャラリー白

(大阪)

2003

番画廊

(大阪)

2005

番画廊

(大阪)

2006

ギャラリー白3

(大阪)

2007

番画廊

(大阪)

2008

eco地蔵

(大雅堂:京都)

ギャラリー白3

(大阪)

2009

番画廊

(大阪)


グループ展

1975

日韓交流展

(大阪芸術センター:大阪)

1978

全関西美術展

(大阪芸術センター:大阪)

日本クラフトコンペ

(京都市立勧業会館:京都)

大阪中心にみる<陶芸新地図>

(大阪府民ギャラリー:大阪)

1979

京展

(京都市立美術館:京都)

1975

日展

(東京都立美術館:東京/京都市美術館・京都)

日本新工芸展

(高島屋:東京/京都)

陶芸4人展

(ギャラリー白:大阪)

1980

一輪挿し展

(ギャラリー白:大阪)

全関西美術展

(京都市美術館:京都)

CUP展

(ギャラリー陶千房:京都)

1981

<陶>器展

(ギャラリー白:大阪)

1982

THE CUP

(ギャラリー白:大阪)

ART PLAZA '82

(アートプラザ)

THE CUP

(ギャラリー白:大阪)

1983

陶展<TO>

(アトリエ西宮:兵庫)

韓日交流展

(弘益大学校博物館:韓国)

TO展

(大阪府立現代美術センター:大阪)

CUP展

(ギャラリー陶千房:京都)

THE CUP

(ギャラリー白:大阪)

1984

陶展<風>

(アトリエ西宮:兵庫)

CRAFT展

(ギャラリー白:大阪)

1985

造形4人展

(アトリエ西宮:兵庫)

DOKASEN展

(大阪府立現代美術センター:大阪)

陶展<TO>

(アトリエ西宮:兵庫)

TO展

(大阪府立現代美術センター:大阪)

陶芸'86展

(ギャラリーかもめ:兵庫)

陶芸<水>

(アトリエ西宮:兵庫)

「陶人陶色」展

(ギャラリー安土:大阪)

1987

STAFF作品展

(浪速短期大学ギャラリー:兵庫)

1988

STAFF作品展

(浪速短期大学ギャラリー:兵庫)

1989

STAFF作品展

(浪速短期大学ギャラリー:兵庫)

TAO展<現代の屏風展>

(アイホール:兵庫)

1990

日本現代陶彫展マケット展

(土岐市立文化プラザ:岐阜)

STAFF作品展

(浪速短期大学ギャラリー:兵庫)

1991

セラミックフォーラム京都'91

 

(ワコール銀座アートスペース:東京/京都市伝統産業会館:京都)

手の中の太平洋

(ギャラリーマロニエ:京都)

1991/現在地

(姫路市立美術館:兵庫)

1992

1992 陶 - 開かれた大地

(大阪府立現代美術センター:大阪)

日本現代陶彫展マケット展

(土岐市立文化プラザ:岐阜)

1993

マスダコレクション展

(マスダスタジオ:東京)

1994

セラミックフォーラム京都野外陶芸展

(梅小路公園:京都)

1995

1995 陶 - 我の風景

(大阪府立現代美術センター:大阪)

伊丹市社会福祉協議会チャリティー展

(兵庫)

1996

美の予感

(高島屋:東京/横浜/京都/大阪)

伊丹市社会福祉協議会チャリティー展

(兵庫)

STAFF作品展

(浪速短期大学展示ホール:兵庫)

1997

伊丹市社会福祉協議会チャリティー展

(兵庫)

STAFF作品展

(浪速短期大学展示ホール:兵庫)

1998

彫刻小品展

(マサゴギャラリー:大阪)

OSAKA・ART現代の方向展

(画廊ぶらんしゅ:大阪)

伊丹市社会福祉協議会チャリティー展

(兵庫)

STAFF作品展

(浪速短期大学展示ホール:兵庫)

1999

伊丹市社会福祉協議会チャリティー展

(兵庫)

STAFF作品展

(浪速短期大学展示ホール:兵庫)

2000

大阪府野外彫刻展

(靭公園:大阪)

WHO’S WHO展

(ギャラリー楓:大阪)

1999

伊丹市社会福祉協議会チャリティー展

(兵庫)

STAFF作品展

(浪速短期大学展示ホール:兵庫)

2001

伊丹市社会福祉協議会チャリティー展

(兵庫)

STAFF作品展

(浪速短期大学展示ホール:兵庫)

2001

陶芸展<壁>

(ギャラリー白:大阪)

2002

浮ー堀野利久+TAMA

(ギャラリー白:大阪)

 

伊丹市社会福祉協議会チャリティー展

(兵庫)

STAFF作品展

(浪速短期大学展示ホール:兵庫)

2003

Ceramic Site

(ギャラリー白:大阪)

 

花と彫刻展

(靭公園:大阪)

彩ー堀野利久+八木千津子

(ギャラリー白:大阪)

STAFF作品展

(浪速短期大学展示ホール:兵庫)

2004

Ceramic Site 2004

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

彩ー田路紀美子+堀野利久

(ギャラリー白:大阪)

STAFF作品展

(浪速短期大学展示ホール:兵庫)

2005

Ceramic Site 2005

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

STAFF作品展

(浪速短期大学展示ホール:兵庫)

2006

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2007

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

作家たちの戯び心・掌サイズの小品展 Vol.3

(番画廊:大阪)

架空通信「百花撩乱」展 2007

 

(兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー:兵庫)

2008

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

無作為の作為

(ギャラリー白3:大阪)

現代陶芸作家による Ceramic site 2008

 

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

架空通信「百花撩乱」展 2008

 

(兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー:兵庫)

2009

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

架空通信「百花撩乱」展 2009

 

(兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー:兵庫)

開館25周年記念「芭蕉-新しみは俳諧の花」

(柿衛文庫:兵庫)


その他

 

老人医療マンション アダトピア ミト(沼津)陶壁
京都府綾部工業団地(綾部)モニュメント
土岐市教育委員会(土岐)マケット
大阪医療福祉専門学校(大阪)陶壁
1983〜1987年 TO結成(若手陶芸家集団)




□ 前田 晶子 Maeda Akiko



□ 略歴

1963

大阪府生まれ

1987

京都市立芸術大学陶磁器科卒業

1988

京都市立工業試験場修了

 

個展

1991

ギャラリー白

(大阪)

1992

ギャラリー白

(大阪)

1993

ギャラリー白

(大阪)

1994

ギャラリー白

(大阪)

1995

ギャラリー白

(大阪)

ガレリアセラミカ・西新宿INAXL21

(東京)

1996

ギャラリー白

(大阪)

ギャラリー器館

(京都)

1997

ギャラリー白

(大阪)

1998

ギャラリー白

(大阪)

1999

ギャラリー白

(大阪)

竹中工務店西本町インテンスビル

(大阪)

2000

ギャラリー白

(大阪)

2001

ギャラリー白

(大阪)

2002

信濃橋画廊

(大阪)

2003

海岸通ギャラリーCASO

(大阪)

2004

ギャルリー・カンディード

(東京)

 

INAX世界のタイル博物館

(愛知)

2009

ギャラリー白3

(大阪)


グループ展

1990

朝日現代クラフト展

(阪急百貨店:大阪/東京)

1991

朝日現代クラフト展

(阪急百貨店:大阪/東京)

1993

第2回草月花の器ビエンナーレ

(草月美術館:東京)

1994

京都野外陶芸展’94

(梅小路公園:京都)

 

Clay Works-内在する精神と独創

(ギャラリーIKURI:東京)

1995

第3回日清食品現代陶芸「めん鉢」大賞展

(東京)

NCECA参加

(アメリカ)

 

第22回長三賞陶芸展

(愛知)

1996

第4回日清食品現代陶芸「めん鉢」大賞展

(東京)

 

交感する陶芸 - CLAY WORK IN SETO '96

 

(愛知県陶磁資料館:愛知)

 

FLETCHER CHALLENGE CERAMICS AWARD '96

 

(オークランド美術館:ニュージーランド)

ガレリアセラミカの器展

(INAXショールームL21:東京)

1997

朝日現代クラフト展 招待出品

(大阪/東京)

1998

モダン de 平野

(大阪)

 

サントリー美術館大賞展-挑むかたち

(サントリー美術館:東京)

1999

美の予感展

(高島屋美術画廊:東京/横浜/大阪/京都)

2000

盛る器展

(ギャラリーなかむら・京都)

2001

陶芸展<壁>

(ギャラリー白:大阪)

2002

比良から新しい風が…

(比良美術館:滋賀)

韓日現代美術展

(Suwon Art Museum:韓国)

東京現代作家招待展

(Gallery SAMSUNG PLAZA:韓国)

Ceramic Site

(ギャラリー白:大阪)

大地の芸術-クレイワーク新世紀

(国立国際美術館:大阪)

2004

Ceramic Site 2004

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2005

Ceramic Site 2005

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2006

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2007

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

架空通信 百花繚乱展

(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫)

2008

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2009

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

未来へのタカラモノ

(高島屋美術画廊:東京/横浜/大阪/京都)


受賞

1996

第4回日清食品現代陶芸「めん鉢」大賞展 優秀賞受賞


パブリックコレクション

 

京都市立芸術大学

 

INAX

 

日清食品




□ 堀 香子 Hori Kyoko