|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ |
Ceramic Site 2016 テキスト:マルテル坂本牧子
粟田尚子・かのうたかお・川越里美・清水六兵衞・國方善博・ 小松純・重松あゆみ・須浜智子・長谷川直人・前田晶子 |
|
2016.5.30-6.11 (6.5 close) ギャラリー白
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今、陶芸を揺さぶるものとは何か? |
マルテル坂本牧子 |
「土を焼き固めたもの」という意味では非常に長い歴史を持ち、素材や技術の進化とともに、新しい価値観の創出などを幾度となく経ながら、現在でも我々の生活シーンにしっかりと登場し、さらに、芸術の領域においても独自の存在感を示している陶という素材。そのかたちはじつに様々で、いわゆる用途を持つ器から、自己表現のためのメディアとしての陶芸まで、工芸、インテリア、デザイン、建築、美術などの幅広い領域にわたって浸透している。「生活」と「芸術」の双方と深く関わるメディアとしては、抜群の親しみやすさを誇り、特に日本人の多くが、陶磁器を愛(いつく)しむという感覚を、多かれ少なかれ、どこかで共有しているのではないかと思う。そこには、ただ視覚に映るものだけでなく、その深奥にあるものを想像し、掬い上げるという日本人独特の美意識も少なからず影響していることだろう。それゆえ、陶を素材とした作品は、登場するシーンによって、ずいぶんと異なるイメージを喚起するものだ。「親しみやすさ」とは、それが「陶である」と認識されたときに、見る者、触れる者に喚起する独特の感情であって、陶磁器全般に対する日本人特有の固定化されたイメージに起因するものと思われる。この現象は、陶磁器の中に「独創性」や「同時代性」を求め、自己表現するという意識を持った個人作家が登場してから100年余りが過ぎた今でも、頑として存在している。今、陶芸の表現において斬新さを示すものには、しばしば、この固定化されたイメージに揺さぶりをかけるタイプのものが多い。それは作り手が意識する、しないに関わらず、である。
昨春、京都の瑞雲庵で開催された「Erosion / Transfiguration−侵蝕と変容の先の関係性へ−」という展覧会では、素材や表現方法の異なる様々な作家たちとともに、Ceramic Site 2016の出品作家である南野馨(1966- )とかのうたかお(1974- )の2人が参加していた。この展覧会は、平常は何もない静かな日本家屋の中に、現代作家らの作品を設置することで空間を侵蝕し、異空間へと変容していく様子を見せようとするもので、会期を2回に分け、第1部では作家と空間との関係性(侵蝕)、第2部では他の作家とのコラボレーション(変容)をテーマに掲げていた。
非常に印象深かったのは、南野が幾何学的なかたちの陶のパーツを規則的に組み上げた大型の立体作品、かのうが壺や甕などを象ったシャモットによる造形《壺中天アリ》のシリーズと、それぞれの普段の仕事に忠実なものであったにも関わらず、作品の置かれる空間や見せ方が異なることで、じつに新鮮なイメージを呼び起こしていたことである。特に第2部では、映像やロボットなど、他の作家の作品とのコラボレーションにより、普段とは全く違う表情を見せていた。ここでは一切、陶芸の文脈で語られない。しかし、それらは、従来の陶芸のイメージを揺るがすようなスケールと形状を持ち、独立した造形作品として呈示される。作家が何を表現しようとしているのか。かたちや質感から喚起されるものは何か。ある意味、作品の無垢な部分が切り開かれ、問われるような気がした。これが陶芸作家のみが参加する展覧会だったら?あるいは「陶芸美術館」という特殊な場所で展示されていたら?
2005年より、いわゆる「現代陶芸」と呼ばれる分野に関わるようになってから、幸運にも、次々とタイプの異なる作家の仕事に触れる機会を得てきたが、陶という素材の面白さや奥深さ、新しい陶芸の可能性を感じつつも、常に問われるこのジャンルの持つ特異性について、ある種の窮屈さを覚えていたことも事実である。求めているのは現代の造形としてのリアリティであって、ジャンルの特異性ではない。むしろ普遍性という視点を持って純粋に作品と対峙したい。そんな思いはずっと変わらない。自分とは何か、社会とは何か、自分と社会との関係性はどういうものか。不安な時代と対峙し、自身の中に渦巻く様々な思いや出来事に触発されて生み落とされた作品には、ジャンルを超え、予定調和を破って表出する「時代の道標」がある。作品を通して世界を見る、そんな饒舌な陶芸作品が、さらにこのジャンルを面白くしているのではないか。
しばしば、優れた陶磁器作品を評して、「古陶磁のことをよく勉強している、よく踏まえている」などと言われる。しかし、それらはしばしば可視化される形態や様式、技術などに重きが置かれ、「何故、そうしたか」を問われることは滅多にない。表層的、物質的な要素に捕われると、作品の本質に気づくことは決してできない。そうして見逃されている優れた作家たちがじつは大勢いるのではないかと最近、思うのである。
今、陶芸を揺さぶるものとは何か。私は、工芸か?現代美術か?というジャンルの境界を問うのではなく、工芸の素材を用い、現代美術の手法を駆使しながら、何を表現するのかということがもっとも問われるべきであって、陶芸がもっともっと多岐にわたる文脈の中で考察されることを強く願っている。単純に「用を取り払ったらオブジェになる」というような時代ではない。たとえ食器の形をしていても、必ずしも「生活陶芸」といえるものでもない。作品に込められたコンテクストはもっともっと複雑である。
|
Makiko Sakamoto-Martel(兵庫陶芸美術館学芸員) |
|
□ 粟田 尚子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1970 |
大阪府生まれ |
1990 |
浪速短期大学デザイン美術科工芸卒業 |
|
個展 |
1995 |
画廊みやざき |
(大阪) |
1997 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1999 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2003 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2009 |
ギャラリー池田 |
(大阪) |
2010 |
ギャラリー北野坂 |
(兵庫) |
グループ展 |
1999 |
あかりのオブジェ展 |
(岐阜) |
2000 |
7 women ceramic art 展 |
(阪急グランドビル:大阪) |
2001 |
陶芸展<壁> |
(ギャラリー白:大阪) |
2003 |
Ceramic Site |
(ギャラリー白:大阪) |
|
美術の個体性と普遍性展 |
(比良美術館:滋賀) |
|
ETOーTEN[~'08] |
(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪) |
2004 |
Ceramic Site 2004 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2005 |
Ceramic Site 2005 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2006 |
Ceramic Site 2006 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
うつわ展-おうちで食べよう晩ごはん |
|
(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪) |
|
京都色絵陶芸展 |
(京都陶磁器会館:京都) |
2007 |
京都色絵陶芸展 |
(京都陶磁器会館:京都) |
2008 |
干支に入れなかった動物たち展 |
|
(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪) |
2009 |
Ceramic Site 2009 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
陶のかたち展 |
(ギャラリー北野坂:兵庫) |
|
うつわ展-使って飾れるお皿たち |
|
(京阪百貨店守口店京阪美術画廊:大阪) |
2010 |
Ceramic Site 2010 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
陶のかたち展 |
(ギャラリー北野坂:兵庫) |
2011 |
Ceramic Site 2011 |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
|
小さいモノ展 |
(ギャラリー北野坂:兵庫) |
2012 |
Ceramic Site 2012 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2013 |
Ceramic Site 2013 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2014 |
Ceramic Site 2014 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2015 |
Ceramic Site 2015 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2016 |
Ceramic Site 2016 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
|
|
□ かのう たかお
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1974 |
京都府生まれ |
1998 |
京都精華大学美術学部造形学科陶芸卒業 |
|
青年海外協力隊隊員として西アフリカニジェール共和国にて陶磁器指導 |
2001 |
帰国 |
|
個展 |
2002 |
「SORTiR」 |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
2003 |
ギャラリーマクレノン |
(東京) |
2004 |
「dans le desert」 |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
2005 |
「砂の記憶」 |
(京都文化博物館:京都) |
2006 |
「la dune」 |
(ギャラリー中井:京都) |
2007 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
2009 |
ギャラリー中井 |
(京都) |
|
大丸京都店アートサロン |
(京都) |
|
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2010 |
ギャラリー揺 |
(京都) |
2011 |
ギャラリー中井 |
(京都) |
|
Petit luxe |
(東京) |
|
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2013 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
グループ展 |
2003 |
花落ちて なお 花在り |
(さかづき美術館:岐阜) |
|
そそぐ器 |
(ギャラリー玄海:東京) |
2004 |
少年陶芸探偵団 |
(さかづき美術館:岐阜) |
2005 |
ハコ展 |
(さかづき美術館:岐阜) |
|
哲学キャフェ…それぞれの物語展 |
(ギャラリー花いろ:京都) |
2006 |
少年陶芸探偵団 |
(さかづき美術館:岐阜) |
2006 |
第45回記念朝日陶芸展 |
(スカイル8階丸栄催事場:愛知 |
|
|
/滋賀県立陶芸の森・信楽産業展示館:滋賀 /高浜市やきものの里かわら美術館:愛知 /堺市立文化館:大阪/そごう美術館:神奈川) |
2008 |
Ceramic Site 2008 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
現代陶芸作家による Ceramic site 2008 |
|
(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪) |
|
試みの茶事 |
(ギャラリー陶林春窯:岐阜) |
2009 |
遊椀展 |
(ギャラリー器館:京都) |
|
Ceramic Site 2009 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
へうげて、暮らすか |
(クラスカ:東京) |
|
gallerism 2009−画廊の視点 |
|
(大阪府立現代美術センター:大阪) |
|
へうげ十作「ISETOYAN」 |
(伊勢丹新宿店:東京) |
2010 |
フタのある形 Part U |
(ギャラリーヴォイス:岐阜) |
|
やきものの現在 |
(ギャラリーヴォイス:岐阜) |
|
懐石の器 |
(ギャラリー器館:京都) |
|
京焼×九谷焼 春場所 |
(金沢アートグミ:石川) |
|
Ceramic Site 2010 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
少年陶芸探偵団 |
(市之倉さかづき美術館:岐阜) |
|
イケヤン |
(大阪/岐阜/岡山/愛知/東京) |
2011 |
Ceramic Site 2011 |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
|
イケヤン |
(大阪/岐阜/岡山/愛知/東京) |
|
へうげ十作『ABBENOIKZO』 |
(近鉄阿倍野・大阪) |
|
それぞれの炎 |
(ギャラリー器館・京都) |
|
以美為甲 |
(高島屋・京都) |
|
第9回国際陶磁器展美濃 |
(セラミックパークMINO:岐阜) |
2012 |
Ceramic Site 2012 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
かのうたかお+松浦コータロー展 |
(ギャラリーpetitluxe:東京) |
|
イケヤン☆2012 |
(東京:金沢:大阪:岐阜:倉敷:名古屋:京都) |
|
以美為用 |
(燗屋京都店:京都) |
|
CERAMICA MULTIPLEX 2012 |
(クロアチア) |
2013 |
Ceramic Site 2013 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
匠と侍 |
(阪急うめだ本店:大阪) |
|
三人展 |
(器○□:東京) |
|
東西当世数寄侍 |
(白白庵:東京) |
|
以美為用 |
(燗屋京都店:京都) |
|
匠と侍 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
神戸アートマルシェ |
|
(神戸メリケンパークオリエンタルホテル:兵庫) |
|
アートラインかしわ2013 |
(三井ガーデンホテル柏:千葉) |
|
しなやかな陶 |
(ギャラリーwks.:大阪) |
|
天祭一〇八 |
(増上寺:東京) |
2014 |
Ceramic Site 2014 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2015 |
Ceramic Site 2015 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2016 |
Ceramic Site 2016 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
受賞 |
2008 |
国際陶磁器フェスティバル美濃'08 陶芸部門 銀賞 |
|
|
|
□ 川越 里美
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1975 |
京都府生まれ |
1998 |
京都市立芸術大学美術学部工芸科陶磁器専攻卒業 |
2000 |
京都市立芸術大学大学院美術研究科工芸専攻修了 |
|
個展 |
2001 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
2003 |
大福堂ギャラリー |
(兵庫) |
2004 |
うつわ菜の花 |
(神奈川) |
2004 |
ギャラリーマロニエ |
(東京) |
|
Galeria Punto 倉敷 |
(岡山) |
2008 |
Galeria Punto |
(岡山) |
グループ展 (2003以降) |
2003 |
浮気のかたち2003 |
|
(ギャラリーマロニエ:京都/ワコール銀座アートスペース:東京) |
2004 |
Ceramic Site |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
|
浮気のかたち2004 |
|
(ギャラリーマロニエ:京都/ワコール銀座アートスペース:東京) |
2005 |
Ceramic Site |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
|
無限の源2005 |
(守山市民ホール:滋賀) |
|
新鋭美術選抜展 |
(京都市美術館:京都) |
|
器・小さなオブジェ・道具展 |
|
(INAXガレリアセラミカ新宿:東京) |
2006 |
Ceramic Site |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
|
ガレリアセラミカの11人展 |
(世界のタイル博物館:愛知) |
2007 |
Ceramic Site |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
|
ザ☆オマモリ展2007 |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
2008 |
Ceramic Site |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
|
ザ☆オマモリ展2008 |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
|
現代作家立体小品展 |
|
(ワコール銀座アートスペース:東京/ギャラリーマロニエ:京都) |
2009 |
CAMARD&ASSOCIES 現代日本の創造 |
|
(オテル・ドゥルオ/フランス) |
|
ザ☆オマモリ展2009 |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
2011 |
Ceramic Site 2011 |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
2012 |
Ceramic Site 2012 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2013 |
Ceramic Site 2013 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2014 |
Ceramic Site 2014 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2015 |
Ceramic Site 2015 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2016 |
Ceramic Site 2016 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
パブリックコレクション |
|
京都文化博物館 世界のタイル博物館 |
|
|
|
□ 清水 六兵衞
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1954 |
京都市生まれ |
1979 |
早稲田大学理工学部建築学科卒業 |
2000 |
八代 清水六兵衞を襲名 |
現在 |
国際陶芸アカデミー(IAC)会員 |
|
個展 |
1985 |
マスダスタジオ |
(東京) |
1987 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1988 |
マスダスタジオ |
(東京) |
|
京都朝日サロン |
(京都) |
1989 |
ギャラリーなかむら |
(京都) |
|
INAXギャラリー |
(東京) |
1990 |
渋谷西武百貨店 |
(東京) |
|
浜松西武百貨店 |
(静岡) |
1991 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーなかむら |
(京都) |
1992 |
マスダスタジオ |
(東京) |
1993 |
京都市四条ギャラリー |
(京都) |
|
ギャラリーなかむら |
(京都) |
|
ギャラリー小柳 |
(東京) |
1994 |
メモリーズギャラリー |
(愛知) |
1995 |
栃木県総合文化センター |
(栃木) |
|
原画廊 |
(茨城) |
1996 |
マスダスタジオ |
(東京) |
|
鳥取大丸百貨店 |
(鳥取) |
|
ギャラリーなかむら |
(京都) |
1997 |
伊勢丹新宿店 |
(東京) |
1998 |
コンテンポラリーアートNIKI |
(東京) |
1999 |
ギャラリーなかむら |
(京都) |
|
ギャラリー彩陶庵 |
(山口) |
|
世界のタイル博物館企画展示室 |
(愛知) |
|
伊丹市立工芸センター |
(兵庫) |
2000 |
守山市民ホール |
(滋賀) |
|
ギャラリーK |
(岡山) |
2001 |
京都高島屋 |
(京都) |
|
日本橋高島屋 |
(東京) |
2002 |
祇をん小西 |
(京都) |
|
益田ギャラリー |
(東京) |
2003 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー十玄門 |
(東京) |
2004 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
イムラアートギャラリー |
(京都) |
2005 |
大阪高島屋 |
(大阪) |
|
横浜高島屋 |
(神奈川) |
|
米子高島屋 |
(鳥取) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
2007 |
京阪百貨店守口店 |
(大阪) |
2008 |
大丸心斎橋店美術画廊 |
(大阪) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
2009 |
名古屋高島屋 |
(愛知) |
|
米子高島屋 |
(鳥取) |
2010 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2011 |
日本橋高島屋 |
(東京) |
|
大阪高島屋 |
(大阪) |
2012 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2013 |
横浜高島屋 |
(神奈川) |
|
名古屋高島屋 |
(愛知) |
2014 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
グループ展 |
1983 |
朝日陶芸展 '83 |
|
1986 |
第14回中日国際陶芸展 |
|
|
朝日陶芸展 '86 |
|
|
汎世界創作陶芸展 |
(ニューコア百貨店:ソウル) |
|
セラミック・アネックス・シガラキ'86 |
(滋賀県立近代美術館ギャラリー:滋賀/信楽伝統産業会館:滋賀) |
|
第1回国際陶磁器展 美濃 '86 |
|
1988 |
八木一夫賞'88 現代陶芸展 |
|
1989 |
秋山陽・清水柾博・福本繁樹展 |
(ABCギャラリー:大阪) |
|
八木一夫賞'89 現代陶芸展 |
|
|
清水柾博・長江重和 二人展 |
(京都大丸:京都) |
|
日韓青年陶芸作家交流展 |
(京都クラフトセンター:京都) |
|
第2回国際陶磁器展 美濃 '89 |
|
|
ユーロパリア'89-日本「昭和の陶芸-伝統と革新」展 |
(モンス市立美術館:ベルギー) |
1990 |
陶芸の現在-京都から |
(高島屋:東京/横浜/大阪/京都) |
|
土の造形 |
(栃木県立美術館:栃木) |
|
韓日青年陶芸作家交流展 |
(錦湖美術館:ソウル) |
|
現代の陶芸 |
(和歌山県立近代美術館:和歌山) |
1991 |
京都工芸の新世代 |
(松屋銀座:東京) |
|
平成陶芸の全貌と展望展 |
(天満屋:岡山/福山/米子/広島) |
|
日韓青年陶芸作家交流展 |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
|
ミーム・プール展 |
(小原流会館:東京) |
|
若き旗手達-陶芸 |
(伊丹市立工芸センター:兵庫) |
1992 |
韓日青年陶芸作家交流展 |
(土アートスペース:ソウル) |
|
陶芸の現在-京都から |
(高島屋:東京/京都/大阪/横浜) |
|
陶芸の現在性展 |
(神戸西武百貨店:兵庫/池袋西武百貨店:東京) |
|
第3回「次代を担う作家」展 |
(京都府立文化芸術会館:京都) |
1993 |
芸術祭典・京-変貌する森 |
(下鴨神社:京都) |
|
現代の陶芸 1950-1990 |
(愛知県立美術館:愛知) |
|
第48回ファエンツァ国際陶芸展 |
(ファエンツァ:イタリア) |
|
日本・韓国現代造形作家交流展 |
(大阪府立現代美術センター:大阪) |
1994 |
平安建都1200年記念 美術選抜展 |
(京都市美術館:京都) |
|
京都創作陶芸のながれ |
(京都文化博物館:京都) |
|
セラミック・アネックス・シガラキ'94 |
(滋賀県立近代美術館ギャラリー:滋賀) |
|
クレイワーク |
(国立国際美術館:大阪) |
1995 |
現代・京都の工芸 |
(京都文化博物館:京都) |
|
第49回ファエンツァ国際陶芸展 |
(ファエンツァ:イタリア) |
1996 |
写楽再見 |
(国際交流フォーラム:東京) |
|
IAC '96 JAPAN 国際陶芸アカデミー会員展 |
(佐賀県立美術館:佐賀) |
1997 |
SIDNEY MYER FUND INTERNATIONAL CERAMICS AWARD |
(HEPPARTON ART GALLEY:オーストラリア) |
1998 |
'98新鋭美術選抜展 |
(京都市美術館:京都) |
1999 |
森で生まれた作品展-アーティストインレジデンスから1998 |
(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀) |
|
なんてき・れ・い なんて不思議-釉薬の表現と陶芸美 |
(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀) |
|
日本現代陶芸展-前衛の動向 |
(ファン・ボンメル・ファン・ダン・フェンロ市立美術館:オランダ) |
|
現代陶芸の精鋭 |
(茨城県陶芸美術館:茨城) |
|
京都の工芸 1945-2000 |
(京都国立近代美術館:京都/東京国立近代美術館工芸館:東京) |
2002 |
タカシマヤ美術賞展 |
(高島屋:東京/横浜/大阪/京都) |
|
国際現代陶芸招待展 |
(台北縣立鶯歌陶瓷博物館:台湾) |
|
現代陶芸100年展 |
(岐阜県現代陶芸美術館:岐阜) |
2003 |
日陶芸作家交流展2003 |
(ギャラリーサガン:ソウル) |
|
2003現代韓日陶芸展-共生をめざして |
(錦湖美術館/錦湖アートギャラリー:ソウル) |
|
九州・京都陶芸八人の会 |
(福岡アジア美術館交流ギャラリー:福岡) |
2004 |
カイロスの時・空・間 |
(瀬戸市新世紀工芸館:愛知) |
|
国際交流邀請展 |
(中国美術館:北京) |
|
清水六兵衞歴代展 |
(千葉市美術館:千葉) |
2005 |
やきもの新感覚シリーズ・50人 |
(セントレアギャラリー:愛知) |
|
林邦佳・清水六兵衞・田嶋悦子展 -2004年度日本陶磁協会賞受賞記念 |
(和光:東京) |
|
疎通・拡散 |
(ミラル美術館:ソウル) |
2006 |
黒田克正×清水六兵衞-物質と意識の磁場 |
(ギャラリーなかむら:京都) |
|
CERAMICS beyond borders |
(National Library:シンガポール) |
2007 |
<素材×技術>からフォルムへ-陶 |
(ギャラリーヴォイス:岐阜) |
|
第22回現代日本彫刻展'07 |
(宇部市野外彫刻美術館:山口) |
2008 |
黒田克正×清水六兵衞-物質と意識の磁場PartII |
(ギャルリー東京ユマニテ:東京) |
|
京都工芸の精華展 |
(京都芸術センター:京都、エスパース ベルタン ポアレ:パリ) |
2009 |
OAP彫刻の小径2009 汽水域 |
(アートコートギャラリー:大阪) |
2009 |
第4回パラミタ陶芸大賞展 |
(パラミタミュージアム:三重) |
2010 |
IAC会員展 |
(セーブル国立陶磁美術館:パリ) |
2013 |
Ceramic Site 2013 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2014 |
Ceramic Site 2014 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2015 |
Ceramic Site 2015 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2016 |
Ceramic Site 2016 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
受賞 |
1983 |
朝日陶芸展'83 グランプリ受賞 |
1986 |
第14回中日国際陶芸展 外務大臣賞 |
1986 |
朝日陶芸展 '86 グランプリ受賞 |
1988 |
京都市芸術新人賞受賞 |
|
八木一夫賞 '88 現代陶芸展 優秀賞 |
1989 |
八木一夫賞'89 現代陶芸展 読売賞 |
1992 |
第3回「次代を担う作家」展 大賞受賞 |
1993 |
京都府文化賞 奨励賞受賞 |
1997 |
SIDNEY MYER FUND INTERNATIONAL CERAMICS AWARD Poyntzpass Pioneers Ceramics Award 受賞 |
1999 |
タカシマヤ美術賞受賞 |
2005 |
2004年度日本陶磁協会賞受賞 |
2009 |
京都府文化賞 功労賞 受賞 |
2013 |
京都美術文化賞受賞 |
パブリックコレクション |
|
東京国立近代美術館 |
|
国立国際美術館 |
|
国際交流基金 |
|
京都府文化博物館 |
|
京都市美術館 |
|
和歌山県立近代美術館 |
|
滋賀県立陶芸の森 |
|
高松市立美術館 |
|
岐阜県現代陶芸美術館 |
|
茨城県陶芸美術館 |
|
エバーソン美術館(アメリカ) |
|
大英博物館(イギリス) |
|
台北市立美術館(台湾) |
|
プラハ装飾美術館(チェコ) |
|
王立オンタリオ美術館(カナダ) |
|
シェパートンアートギャラリー(オーストラリア) |
|
セーブル国立陶磁美術館(フランス) |
|
ケラミオン美術館(ドイツ) |
|
京都迎賓館 |
|
ベナーキ美術館(ギリシャ) |
|
中国美術館(中国) |
|
|
|
□ 國方 善博
|
|
|
|
| >
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1969 |
香川県生まれ |
1992 |
京都市立芸術大学美術学部工芸科陶磁器専攻卒業 |
1994 |
京都市立芸術大学大学院美術研究科陶磁器専攻修了 |
|
個展 |
1995 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
1996 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
2002 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
2004 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2005 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2006 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2007 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2009 |
京阪百貨店守口店 京阪美術画廊U |
(大阪) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
2010 |
INAXガレリアセラミカ |
(東京) |
|
香老舗 松栄堂 京都本店 松吟ルーム |
(京都) |
グループ展 |
1991 |
彩ーnature |
(京都市立芸術大学ギャラリー:京都) |
1994 |
4人のうつわ |
(アートスペース八源:京都) |
1997 |
掌中のかたち展 |
(ギャラリー器館:京都) |
2000 |
過ぎ行く夏のなごり…展 |
(アートスペース八源:京都) |
2004 |
「1978~」高松工芸美術科卒業生の今 |
(高松市美術館:香川) |
2005 |
Ceramic Site 2005 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
うつわ展-食を楽しむ「酒器」 |
|
(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪) |
2006 |
酒器展 |
(ギャラリー北野坂:兵庫) |
|
Ceramic Site 2006 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
ETOーTEN |
(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪) |
|
うつわ展-おうちで食べよう晩ごはん |
|
(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪) |
2007 |
うつわ展-お茶を楽しむ |
|
(京阪百貨店守口店京阪美術画廊:大阪) |
|
國方善博・濱名ひとみ陶展 |
(京都クラフトセンター:京都) |
|
Ceramic Site 2007 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
陶ノウツワ展 |
(ART SPACE キノシタ:鳥取) |
|
ETOーTEN |
(京阪百貨店守口店京阪美術画廊:大阪) |
2008 |
独り者の為のMinimal Vessels |
(ギャラリー器館:京都) |
|
Ceramic Site 2008 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
現代陶芸作家による Ceramic site 2008 |
|
(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪) |
|
架空通信・百花繚乱展 2008 |
(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫) |
|
ETOーTEN |
(京阪百貨店守口店京阪美術画廊:大阪) |
2009 |
Ceramic Site 2009 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
うつわ展ー使って飾れるお皿たち |
|
(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪) |
|
架空通信・百花繚乱展 2009 |
(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫) |
|
ETOーTEN |
(京阪百貨店守口店京阪美術画廊:大阪) |
|
Ceramic Site 2010 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
架空通信・百花繚乱展 2010 |
(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫) |
|
ETOーTEN |
(京阪百貨店守口店京阪美術画廊:大阪) |
2011 |
二・五次元-絵画考- |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
|
Ceramic Site 2011 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
ETOーTEN |
(京阪百貨店守口店京阪美術画廊:大阪) |
|
ガレリア セラミカの夏 器・小さなオブジェ・道具展 |
|
(INAXガレリアセラミカ:東京) |
|
陶芸展「以美為用」 |
(高島屋京都店6階美術画廊:京都) |
|
干支と縁起物 |
(楽空間 祇をん小西:京都) |
2012 |
二・五次元-絵画考- |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
|
Ceramic Site 2012 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
陶芸展「以美為用」 |
(高島屋京都店6階美術画廊:京都) |
|
Ceramic Site 2012 〜陶芸の可能性〜 |
|
(京阪百貨店守口店 京阪ギャラリー:大阪) |
|
尼崎アートフェスティバル2012 |
(尼崎総合文化センター:兵庫) |
|
ETOーTEN |
(京阪百貨店守口店京阪美術画廊:大阪) |
|
干支と縁起物 |
(楽空間 祇をん小西:京都) |
2013 |
Ceramic Site 2013 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
二・五次元-絵画考- |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
|
陶芸展「以美為用」 |
(高島屋京都店6階美術画廊:京都) |
|
尼崎アートフェスティバル2013 |
(尼崎総合文化センター:兵庫) |
|
ETOーTEN |
(京阪百貨店守口店京阪美術画廊:大阪) |
|
干支と縁起物 |
(楽空間 祇をん小西:京都) |
|
日韓陶芸交流展 |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
2014 |
Ceramic Site 2014 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2015 |
Ceramic Site 2015 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2016 |
Ceramic Site 2016 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
公募展 |
2009 |
長三賞現代陶芸展 |
(愛知) |
2010 |
京都工芸ビエンナーレ |
(京都文化博物館:京都) |
|
京展 |
(京都市美術館:京都) |
2011 |
全関西美術展 |
(大阪市立美術館:大阪) |
|
国際陶磁器展美濃 |
(岐阜) |
|
京展 |
(京都市美術館:京都) |
2012 |
京展 |
(京都市美術館:京都) |
|
|
|
□ 小松 純
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1964 |
広島県生まれ |
1987 |
多摩美術大学絵画科卒業 |
|
個展 |
1991 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー+1 |
(東京) |
1992 |
ギャラリーNWハウス |
(東京) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
1993 |
ギャラリー陶園 |
(滋賀) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
1994 |
ギャラリー陶園 |
(滋賀) |
|
ギャラリーキューブ |
(滋賀) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
マスダスタジオ |
(東京) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー陶園 |
(滋賀) |
|
ART SPACE JONAISAKA |
(栃木) |
1996 |
ギャラリーMOCA |
(愛知) |
|
ART SPACE JONAISAKA |
(栃木) |
1997 |
ギャラリーMOCA |
(愛知) |
1998 |
ギャラリーMOCA |
(愛知) |
1999 |
ギャラリーMOCA |
(愛知) |
2000 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーMOCA |
(愛知) |
2001 |
ギャラリー小原 |
(滋賀) |
|
ギャラリーたつき |
(東京) |
|
ギャラリーエスプリヌーヴォー |
(岡山) |
2002 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2003 |
ギャラリー小原 |
(滋賀) |
|
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2004 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2005 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2006 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2007 |
ギャラリー小原 |
(滋賀) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
2008 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2009 |
ギャラリー小原 |
(滋賀) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
2010 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2011 |
何展 |
(gallery KOHARA:滋賀) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
2012 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2013 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2014 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2015 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
グループ展 |
1986 |
故・事・通・交 |
(ギャラリーパレルゴン:東京) |
|
現象の帰納展 |
(横浜市民ギャラリー:神奈川) |
1988 |
Modern Art Sale 展 |
(京二画廊:東京) |
|
CLAY DANCE |
(O美術館:東京) |
|
セラミック・マーケット |
(ギャラリーQ+1:東京) |
|
セラミックアネックスシガラキ'88 招待出品 |
|
(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀) |
1988 |
Modern Art Sale 展 |
(京二画廊:東京) |
|
セラミック・マーケット |
(ギャラリーQ+1:東京) |
|
Accent of the Daichi |
|
(滋賀県立近代美術館ギャラリー:滋賀) |
|
Individual Works |
(なびす画廊:東京) |
|
clay art '88 |
(佐賀町エキジビットスペース:東京) |
1989 |
THE VIEW |
(ハートランド・ギャラリー:東京) |
|
セラミックアネックスシガラキ'89 |
|
(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀) |
|
炎の中からのメッセージ |
(信楽伝統産業会館:滋賀) |
|
光のオブジェ展 |
(京二画廊:東京) |
1990 |
クレイ・コネクション |
(目黒美術館:東京) |
|
国際工芸ビエンナーレ 招待出品 |
(バロリス市:フランス) |
|
セラミックアネックスシガラキ'90 |
|
(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀) |
1991 |
土・メッセージIN 美濃 |
(岐阜) |
|
セラミックアネックスシガラキ'91 |
|
(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀) |
|
CERAMIC SCULPTURE '91- 空間考 |
|
(セラミックアートギャラリー:東京) |
1992 |
Three men's works clay |
(ギャラリーすずき:京都) |
|
CERAMIC SCULPTURE '92- 空間考 |
|
(セラミックアートギャラリー:東京) |
1992 |
セラミックアネックスシガラキ'92 |
|
(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀) |
|
野外制作'92 |
(滋賀県立陶芸の森:滋賀) |
|
陶-開かれた大地 |
(大阪府立現代美術センター:大阪) |
1993 |
新広島国際空港ホテル壁面にポイントレリーフ制作 |
(広島) |
|
ウエスタン・キャロライナ・ユニバーシティーにて訪問制作 |
|
(ノースキャロライナ州:アメリカ) |
|
ウエスト・ミンスター・カレッジにて滞在制作 |
|
(ペンシルベニア州:アメリカ) |
|
CERAMIC SCULPTURE '92- 空間考 |
|
(セラミックアートギャラリー:東京) |
|
セラミックアネックスシガラキ'93 |
|
(滋賀県立近代美術館ギャラリー/信楽伝統産業会館:滋賀) |
|
CERAMIC SCULPTURE '93 - 空間交 |
|
(セラミックアートギャラリー:東京) |
1994 |
近作展17-クレイワークの4人展 |
(国立国際美術館:大阪) |
1995 |
1995 陶-我の風景 |
(大阪府立現代美術センター:大阪) |
|
土・メッセージIN 美濃 |
(岐阜) |
2000 |
I.W.CONCU.International Ceramic Workshop 2000 参加 |
|
(フロリダ州:アメリカ) |
2001 |
陶芸展<壁> |
(ギャラリー白:大阪) |
2003 |
Ceramic Site |
(ギャラリー白:大阪) |
2004 |
Ceramic Site 2004 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2005 |
Ceramic Site 2005 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2006 |
陶芸の現在、そして未来へ。 Ceramic Now + |
|
(兵庫県陶芸美術館:兵庫) |
|
Ceramic Site 2006 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2007 |
Ceramic Site 2007 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
倉科勇三×小松純 - 素材と身体 |
(ギャラリー白:大阪) |
2008 |
陶で彩る |
(東広島市立美術館:広島) |
|
Ceramic Site 2008 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
現代陶芸作家による Ceramic site 2008 |
|
(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪) |
2009 |
Ceramic Site 2009 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2010 |
Ceramic Site 2010 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2011 |
Ceramic Site 2011 |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
2012 |
Ceramic Site 2012 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
Ceramic Site 2012 〜陶芸の可能性〜 |
|
(京阪百貨店守口店 京阪ギャラリー:大阪) |
2013 |
Ceramic Site 2013 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2014 |
Ceramic Site 2014 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2015 |
Ceramic Site 2015 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2016 |
Ceramic Site 2016 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
受賞 |
1990 |
「やきものによる公共空間への提言」コンペティション 銀賞 |
2011 |
滋賀県文化奨励賞 |
|
|
|
□ 重松 あゆみ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1958 |
大阪府生まれ |
1981 |
京都市立芸術大学工芸科陶磁器専攻卒業 |
1983 |
京都市立芸術大学大学院美術研究科陶磁器専攻修了 |
|
個展 |
1982 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
1984 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1985 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1986 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー紅 |
(京都) |
|
ギャラリー玄海 |
(東京) |
1987 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー紅 |
(京都) |
1988 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー玄海 |
(東京) |
1989 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
シティギャラリー |
(兵庫) |
|
日本橋三越 |
(東京) |
|
ギャラリー紅 |
(京都) |
1990 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1991 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
|
ギャルリ・プス |
(東京) |
1992 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー紅 |
(京都) |
1993 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャルリ・プス |
(東京) |
|
海文堂ギャラリー |
(兵庫) |
1994 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
日本橋三越 |
(東京) |
|
ギャラリー紅 |
(京都) |
|
ギャラリーコヤナギ |
(東京) |
|
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
1995 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
海文堂ギャラリー |
(兵庫) |
1996 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャルリ・プス |
(東京) |
|
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
1997 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
コンテンポラリーアートNIKI |
(東京) |
1998 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
海文堂ギャラリー |
(兵庫) |
|
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
1999 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー紅 |
(京都) |
2000 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2001 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
|
ギャラリーシマダ |
(兵庫) |
|
ワコール銀座アートスペース |
(東京) |
2002 |
京阪百貨店守口店 |
(大阪) |
2003 |
イムラアートギャラリー |
(京都) |
|
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2004 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2005 |
祇をん小西 |
(京都) |
2006 |
ギャラリーシマダ |
(兵庫) |
|
ギャラリー白3 |
(大阪) |
|
ワコール銀座アートスペース |
(東京) |
2007 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2008 |
ギャラリー嶋田deux |
(兵庫) |
2009 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2010 |
ギャルリ・プス |
(東京) |
|
ギャラリー嶋田deux |
(兵庫) |
|
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2011 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2012 |
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
|
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2013 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2014 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2015 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
グループ展 |
1982 |
京都クラフト展 |
(京都クラフトセンター:京都) |
|
京展 |
(京都市美術館:京都) |
1983 |
京都クラフト展 |
(京都クラフトセンター:京都) |
|
京展 |
(京都市美術館:京都) |
1984 |
朝日現代クラフト展 |
(梅田阪急百貨店:大阪) |
|
京展 |
(京都市美術館:京都) |
|
中日国際陶芸展 |
(三越百貨店:愛知) |
1985 |
涸沼「土の光景」 |
(茨城) |
|
アートフロント 50-西風のコロンブスたち |
|
(心斎橋パルコ:大阪) |
|
京都美術工芸選抜展 |
(京都府立文化芸術会館:京都) |
|
朝日現代クラフト展 |
(梅田阪急百貨店:大阪) |
|
京展 |
(京都市美術館:京都) |
|
中日国際陶芸展 |
(三越百貨店:愛知) |
1986 |
'86八木一夫賞現代陶芸展 |
(京都府立文化芸術館:京都) |
|
朝日現代クラフト展 |
(梅田阪急百貨店:大阪) |
|
京展 |
(京都市美術館:京都) |
|
中日国際陶芸展 |
(三越百貨店:愛知) |
1987 |
'87八木一夫賞現代陶芸展 |
(京阪百貨店守口店:大阪) |
|
京展 |
(京都市美術館:京都) |
1988 |
装飾の原点 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
大阪現代アートフェア |
(大阪府立現代美術センター:大阪) |
1989 |
'89八木一夫賞現代陶芸展 |
|
(京阪百貨店守口店:大阪/伊勢丹:東京) |
|
朝日現代クラフト展招待出品 |
(阪急百貨店:大阪/東京) |
1990 |
兵庫の美術家 |
(兵庫県立近代美術館:兵庫) |
1992 |
陶芸の現在性展 |
(西武百貨店 神戸店:兵庫/池袋店:東京) |
|
次代を担う作家展 |
(京都府立文化芸術会館:京都) |
|
朝日現代クラフト展招待出品 |
(阪急百貨店:大阪/東京) |
|
兵庫の美術家 |
(兵庫県立近代美術館:兵庫) |
1993 |
現代の陶芸 1950--1990 |
(愛知県美術館:愛知) |
1994 |
心で見る美術館 |
(名古屋市美術館:愛知) |
|
クレイワーク |
(国立国際美術館:大阪) |
1996 |
美の予感展 |
(高島屋美術画廊:東京/大阪/京都/横浜) |
|
韓日陶芸大学認識展 |
(慶北産業大学:韓国) |
|
Contemporary Ceramics |
|
(Japan Information and Culture Center:ワシントン) |
|
新鋭美術選抜展 |
(京都市美術館:京都) |
1997 |
国際色絵陶磁器フェア '97 九谷「世界の色絵陶磁器展」 |
|
(こまつドーム:石川) |
|
嗜欲の器展「器物と美術」 |
(ギャラリーいそがや:東京) |
1998 |
つくり手たちの原像 |
(滋賀県陶芸の森陶芸館:滋賀) |
|
日本・韓国女流陶芸展 |
(伊丹市立工芸センター:兵庫) |
|
陶芸の現在的造形 |
(リアスアーク美術館:宮城) |
1997 |
「かたち」の領分ー機能美とその転生 |
|
(東京国立近代美術館工芸館:東京) |
|
新鋭美術選抜展 |
(京都市美術館:京都) |
1999 |
森で生まれた作品展-アーティスト イン レジデンスから |
|
(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀) |
|
韓日女流陶芸展 |
(KOPAC:韓国) |
|
Women in Clay, Window to the 21st Century |
|
(Gallery of the International Ceramics Studio・ケチケメイト/Tolgyfa Gallery・ハンガリー) |
|
日本現代陶芸展ー前衛の動向 滋賀県立陶芸の森収蔵作品を中心にして |
|
(ファンボンメルファンダンフェロン市立美術館・オランダ) |
2000 |
新鋭美術選抜展 |
(京都市美術館:京都) |
2001 |
現代陶芸の精鋭 |
(茨城県陶芸美術館:茨城) |
|
陶芸展<壁> |
(ギャラリー白:大阪) |
2002 |
新鋭美術選抜展 |
(京都市美術館:京都) |
|
アジア環太平洋国際現代陶芸展 |
|
(台北県立鶯歌陶磁博物館:台湾) |
|
JAPAN in BLEKINGE |
(Kulturcentrum:スウェーデン) |
|
日本の陶芸 |
(Scharpoord カルチャーセンター:ベルギー) |
|
現代陶芸の100年展 |
(岐阜県現代陶芸美術館:岐阜) |
2003 |
Ceramic Site 2003 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
柳原睦夫と現代陶芸の尖鋭たち |
(高知県立美術館:高知) |
|
the art of earth |
(国立国際美術館:大阪) |
|
the art of earth |
(国立国際美術館:大阪) |
2004 |
Ceramic Site 2004 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
Ceramic for Use : A New Perspective |
|
(ハワイ州立大学:アメリカ) |
2005 |
Ceramic Site 2005 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
Collect |
(The Victoria & Albert Museum:イギリス) |
|
近代工芸の百年 |
(東京国立近代美術館工芸館:東京) |
2006 |
Ceramic Site 2006 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
日本陶芸100年の精華 |
(茨城県陶芸美術館:茨城) |
2007 |
Ceramic Site 2007 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
兵庫の陶芸 |
(兵庫県陶芸美術館:兵庫) |
|
華やぎのかたち |
(高島屋:東京) |
|
パラミタ陶芸大賞展 |
(パラミタミュージアム:三重) |
|
魅せられる...今、注目される日本の陶芸展 |
|
(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀) |
|
パラミタ陶芸大賞展 |
(パラミタミュージアム:三重) |
|
架空通信 百花繚乱展 2007 |
(兵庫県立美術館:兵庫) |
2008 |
陶で彩る |
(東広島市立美術館:広島) |
|
重松あゆみ・竹内真吾 |
(瀬戸市新世紀工芸館:愛知) |
|
Ceramic Site 2008 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
現代陶芸作家による Ceramic site 2008 |
|
(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪) |
2009 |
The 10th International Shoebox Sculpture Exhibiton |
|
(ハワイ州立大学:アメリカ) |
|
Ceramic Site 2009 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
未来へのタカラモノ |
(高島屋東京店/大阪店/新宿店/京都店) |
|
Touch Fire |
(スミスカレッジ美術館:アメリカ) |
2010 |
フタのある形 Part U |
(ギャラリーヴォイス:岐阜) |
|
ひょうごゆかりの美術家展 |
(原田の森ギャラリー:兵庫) |
|
Ceramic Site 2010 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2011 |
Ceramic Site 2011 |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
|
現代陶芸の地平を拓く |
(兵庫陶芸美術館:兵庫) |
|
East-West Ceramic Collaboration X |
|
(ハワイ州立大学:アメリカ) |
2012 |
Ceramic Site 2012 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
Ceramic Site 2012 〜陶芸の可能性〜 |
|
(京阪百貨店守口店 京阪ギャラリー:大阪) |
2013 |
Ceramic Site 2013 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2014 |
Ceramic Site 2014 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2015 |
Ceramic Site 2015 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2016 |
Ceramic Site 2016 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
受賞 |
1982 |
京展 市長賞 |
|
京都クラフト展 佳作賞 |
1983 |
京都クラフト展 奨励賞 |
1984 |
朝日現代クラフト展 優秀賞 |
|
京展 あかね賞 |
1989 |
国際陶磁器フェスティバル’89美濃 審査員特別賞 |
1995 |
第1回神戸キワニス文化賞 |
1996 |
平成8年度神戸市文化奨励賞 |
1998 |
第10回倫雅美術奨励賞 |
2001 |
平成13年度兵庫県芸術奨励賞 |
パブリックコレクション |
|
東京国立近代美術館工芸館 愛知県陶磁資料館 岐阜県現代陶芸美術館 滋賀県立陶芸の森陶芸館 石川県立九谷焼技術研究所 エバーソン美術館 アルゼンチン近代美術館「日本の家」 International Ceramic Studio 台北県立鶯歌陶磁博物館 高松市美術館 国立国際美術館 スミスカレッジ美術館 兵庫陶芸美術館 |
|
|
|
□ 須浜 智子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1965 |
神戸市生まれ |
1988 |
京都市立芸術大学卒業美術学部工芸科卒業 |
1990 |
京都市立芸術大学大学院美術研究科陶磁器専攻修了 |
|
個展 |
1990 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
1991 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
1993 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1994 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
1995 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
1996 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1997 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
1998 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1999 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2000 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー陶園 |
(滋賀) |
2001 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
Za Gallery |
(京都) |
|
京都高島屋美術工芸サロン |
(京都) |
2002 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーエスプリヌーボー |
(岡山) |
2003 |
INAX ガレリアセラミカ新宿 |
(東京) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
2004 |
ギャラリーエスプリヌーボー |
(岡山) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
2005 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2006 |
INAX 世界のタイル博物館 |
(愛知) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー島田deux |
(兵庫) |
2007 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2008 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2009 |
ギャラリー島田deux |
(兵庫) |
|
ギャラリー白 |
(大阪) |
2010 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2011 |
ギャラリー島田deux |
(兵庫) |
|
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2012 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2014 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2015 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
グループ展 |
1994 |
森で生まれた作品展-アーティスト イン レジデンスから |
|
(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀) |
|
京都野外陶芸展-大地の器 |
(梅小路公園:京都) |
1997 |
Ceramic Art Now -第4回ヤングセラミストミーティング in 中四国 |
|
(岡山県立大学:岡山) |
1998 |
香りの器展 |
(ギャラリーにしかわ:京都) |
|
ETO-TEN |
[以降毎年出品](京阪百貨店守口店アートサロン:大阪) |
1999 |
陶・造形の指針展H |
(大丸心斎橋店工芸サロン:大阪) |
2000 |
福助展 |
(ギャラリーにしかわ:京都) |
2000 |
ザ・オマモリ展 2000-五十人五十色 |
|
(ギャラリーにしかわ:京都) |
2001 |
THE BAG-街を行くアート |
(ギャラリーにしかわ:京都) |
|
陶芸展<壁> |
(ギャラリー白:大阪) |
2001 |
ふたのあるかたち |
(ギャラリーにしかわ:京都) |
2003 |
Ceramic Site |
(ギャラリー白:大阪) |
2004 |
ザ・オマモリ展 |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
|
Ceramic Site 2004 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
ガレリアセラミカの11人展 -2003年セレクション- |
|
(INAXライブミュージアム世界のタイル博物館:愛知) |
2005 |
Ceramic Site 2005 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
無形なるものたち |
(ギャラリー島田:兵庫) |
2004 |
ザ・オマモリ展 |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
|
三人展 |
(ギャラリーなかむら:京都) |
|
うつわ展-食を楽しむ「酒器」 |
|
(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪) |
|
ミニアチュール神戸展 2005 Vol.5 |
(ギャラリー島田:兵庫) |
2006 |
Ceramic Site 2006 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
うつわ展-おうちで食べよう晩ごはん |
|
(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪) |
|
ミニアチュール神戸展 2006 |
(ギャラリー島田:兵庫) |
|
信楽を訪れた594人の陶芸家たち |
|
(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀) |
2007 |
Ceramic Site 2007 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
うつわ展 |
(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪) |
|
兵庫の陶芸 |
(兵庫陶芸美術館;兵庫) |
|
ザ・オマモリ展 |
(ギャラリーマロニエ:京都) |
|
ミニアチュール神戸展 2007 Vol.6 |
(ギャラリー島田:兵庫) |
|
酒器と器展 |
(ギャラリーエスプリヌーボー:岡山) |
2008 |
陶で彩る |
(東広島市立美術館:広島) |
|
Ceramic Site 2008 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
現代陶芸作家による Ceramic site 2008 |
|
(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪) |
|
架空通信「百花撩乱」展 2008 |
|
(兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー:兵庫) |
2009 |
Ceramic Site 2009 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
架空通信「百花撩乱」展 2009 |
|
(兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー:兵庫) |
2010 |
Ceramic Site 2010 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
架空通信「百花撩乱」展 2010 |
|
(兵庫県立美術館ギャラリー棟3階ギャラリー:兵庫) |
|
Naturals, Not By Nature |
|
(ギャラリーエスプリヌーボー:岡山) |
|
アースティックな暮しPart-9 |
(ギャラリーTAA:大阪) |
2011 |
Ceramic Site 2011 |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
|
JAMIN CUBIC |
(ギャラリーエスプリヌーボー:岡山) |
2012 |
Ceramic Site 2012 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
Ceramic Site 2012 〜陶芸の可能性〜 |
|
(京阪百貨店守口店 京阪ギャラリー:大阪) |
2013 |
Ceramic Site 2013 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2014 |
Ceramic Site 2014 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2015 |
Ceramic Site 2015 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2016 |
Ceramic Site 2016 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
公募展 |
1988 |
八木一夫賞現代陶芸展 入選 |
1988 |
陶芸ビエンナーレ 入選 |
|
朝日陶芸展 入選 |
|
国際陶磁器展美濃 入選 |
|
八木一夫賞現代陶芸展 入選 |
1992 |
朝日陶芸展 入選 入選 |
|
国際陶磁器展美濃 入選 |
1993 |
長三賞陶芸展 入選 |
|
陶芸ビエンナーレ 入選 |
1994 |
京都工芸ビエンナーレ 入選 |
|
朝日陶芸展 入選 入選 |
1997 |
京都工芸ビエンナーレ 入選 |
1999 |
京都美術工芸展 入選 |
|
朝日現代クラフト展 入選 |
|
|
|
□ 長谷川 直人
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1958 |
京都府生まれ |
1985 |
京都市立芸術大学大学院美術研究科修了 |
|
個展 |
1984 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
1985 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
1987 |
ギャラリーマロニエ |
(京都) |
1988 |
ギャラリーいそがや |
(東京) |
1989 |
アートスペース虹 |
(京都) |
1990 |
アートスペース虹 |
(京都) |
|
ギャルリプス |
(東京) |
1991 |
ギャラリーm |
(東京) |
|
GREEN COLLECTIONS MULTIPLE |
(東京) |
1992 |
アートスペース虹 |
(京都) |
|
ギャルリプス |
(東京) |
1994 |
アートスペース虹 |
(京都) |
|
ギャルリプス |
(東京) |
1995 |
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
1997 |
ギャルリプス |
(東京) |
|
ギャラリー器館 |
(京都) |
1998 |
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
|
THO ART SPACE |
(韓国) |
1999 |
ギャラリー器館 |
(京都) |
2000 |
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
2001 |
アートスペース虹 |
(京都) |
2002 |
ギャルリプス |
(東京) |
|
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
2004 |
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
2005 |
ギャラリー器館 |
(京都) |
2006 |
アートスペース虹 |
(京都) |
2007 |
ギャラリー目黒陶芸館 |
(三重) |
|
SILVER SHELL |
(東京) |
2008 |
ギャルリプス |
(東京) |
2009 |
アートスペース虹 |
(京都) |
2013 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
主なグループ展 |
1992 |
「次代を担う作家」展 |
(京都府立文化芸術会館:京都) |
|
1992現代陶芸国際邀請展 |
(国立歴史博物館:台湾) |
1995 |
京都市芸術新人賞受賞作家展 |
(京都四条ギャラリー:京都) |
1996 |
交感する陶芸 |
(愛知県陶磁資料館:愛知) |
1997 |
「美の予感」展 |
(高島屋美術画廊:東京/横浜/京都/大阪) |
1998 |
作り手たちの原像展 |
(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀) |
|
新鋭美術選抜展 |
(京都市美術館:京都) |
2005 |
Ceramic Site 2005 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2006 |
Ceramic Site 2006 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2007 |
Ceramic Site 2007 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2008 |
Ceramic Site 2008 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
現代陶芸作家による Ceramic site 2008 |
|
(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪) |
|
無作為の作為 |
(ギャラリー白3:大阪) |
2009 |
Ceramic Site 2009 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2010 |
Ceramic Site 2010 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2011 |
Ceramic Site 2011 |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
2012 |
Ceramic Site 2012 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2013 |
Ceramic Site 2013 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2014 |
Ceramic Site 2014 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2015 |
Ceramic Site 2015 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2016 |
Ceramic Site 2016 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
|
|
□ 前田 晶子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1963 |
大阪府生まれ |
1987 |
京都市立芸術大学陶磁器科卒業 |
1988 |
京都市立工業試験場修了 |
|
個展 |
1991 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1992 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1993 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1994 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1995 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ガレリアセラミカ・西新宿INAXL21 |
(東京) |
1996 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリー器館 |
(京都) |
1997 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1998 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1999 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
竹中工務店西本町インテンスビル |
(大阪) |
2000 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2001 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
2002 |
信濃橋画廊 |
(大阪) |
2003 |
海岸通ギャラリーCASO |
(大阪) |
2004 |
ギャルリー・カンディード |
(東京) |
|
INAX世界のタイル博物館 |
(愛知) |
2009 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2011 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2013 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2015 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
グループ展 |
1990 |
朝日現代クラフト展 |
(阪急百貨店:大阪/東京) |
1991 |
朝日現代クラフト展 |
(阪急百貨店:大阪/東京) |
1993 |
第2回草月花の器ビエンナーレ |
(草月美術館:東京) |
1994 |
京都野外陶芸展’94 |
(梅小路公園:京都) |
|
Clay Works-内在する精神と独創 |
(ギャラリーIKURI:東京) |
1995 |
第3回日清食品現代陶芸「めん鉢」大賞展 |
(東京) |
|
NCECA参加 |
(アメリカ) |
|
第22回長三賞陶芸展 |
(愛知) |
1996 |
第4回日清食品現代陶芸「めん鉢」大賞展 |
(東京) |
|
交感する陶芸 - CLAY WORK IN SETO '96 |
|
(愛知県陶磁資料館:愛知) |
|
FLETCHER CHALLENGE CERAMICS AWARD '96 |
|
(オークランド美術館:ニュージーランド) |
|
ガレリアセラミカの器展 |
(INAXショールームL21:東京) |
1997 |
朝日現代クラフト展 招待出品 |
(大阪/東京) |
1998 |
モダン de 平野 |
(大阪) |
|
サントリー美術館大賞展-挑むかたち |
(サントリー美術館:東京) |
1999 |
美の予感展 |
(高島屋美術画廊:東京/横浜/大阪/京都) |
2000 |
盛る器展 |
(ギャラリーなかむら・京都) |
2001 |
陶芸展<壁> |
(ギャラリー白:大阪) |
2002 |
比良から新しい風が… |
(比良美術館:滋賀) |
|
韓日現代美術展 |
(Suwon Art Museum:韓国) |
|
東京現代作家招待展 |
(Gallery SAMSUNG PLAZA:韓国) |
|
Ceramic Site |
(ギャラリー白:大阪) |
|
大地の芸術-クレイワーク新世紀 |
(国立国際美術館:大阪) |
2004 |
Ceramic Site 2004 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2005 |
Ceramic Site 2005 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2006 |
Ceramic Site 2006 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2007 |
Ceramic Site 2007 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
架空通信 百花繚乱展 |
(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫) |
2008 |
Ceramic Site 2008 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2009 |
Ceramic Site 2009 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
未来へのタカラモノ |
(高島屋美術画廊:東京/横浜/大阪/京都) |
2010 |
Ceramic Site 2010 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
架空通信 百花繚乱展 |
(兵庫県立美術館ギャラリー棟:兵庫) |
2011 |
Ceramic Site 2011 |
(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪) |
2012 |
Ceramic Site 2012 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2013 |
Ceramic Site 2013 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2014 |
Ceramic Site 2014 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2015 |
Ceramic Site 2015 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2016 |
Ceramic Site 2016 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
受賞/入選 |
1990 |
朝日現代クラフト展 入選 |
1991 |
朝日現代クラフト展 入選 |
1993 |
第2回草月花の器ビエンナーレ 入選 |
1995 |
第3回日清食品現代陶芸「めん鉢」大賞展 |
|
第22回長三賞陶芸展 |
1996 |
第4回日清食品現代陶芸「めん鉢」大賞展 優秀賞受賞 |
|
FLETCHER CHALLENGE CERAMICS AWARD'96 入選 |
パブリックコレクション |
|
京都市立芸術大学 |
|
INAX |
|
日清食品 |
|
|
|