■ 絵画を見る3−市橋由紀・加藤悦郎・金子正二・原田要


□ 市橋由紀

□ コメント
朝の光の中で、絵画の森を歩く歓び。
薄暗い頃、静かに、絵の前に立ち、光が入ってくるのを待つ。
やわらかい光が壁にあたった時、姿をあらわす絵と、広がる空間、開か
れる世界。
その時出会う無数とも思えるような事物は、葉にも、石にも、水にも、
鳥にも、子どもたちの目の中にも見ることのできる、同じものがあるよ
うに思います。
静かに絵の中を進む。
明るいほうへ進む。


□ 略歴
1972 大阪府生まれ

個展
1995 オンギャラリー                  (大阪)
1999 ギャラリー白                   (大阪)
2000 ギャラリー白                   (大阪)
   ローズガーデン                  (神戸)
2002 ギャラリー白                   (大阪)

グループ展
1996 絵画の方向’96    (大阪府立現代美術センター・大阪)
2000 ニューアカ・絵画展         (ギャラリー白・大阪)
2003 イコノクラッシュに抗して、なお   (ギャラリー白・大阪)
   現代美術の斬新な切り口        (比良美術館・滋賀)
   絵画を見る3           (ギャラリー白3・大阪)

□ 加藤悦郎

□ コメント
「仕掛けは、かんたんであればあるほどいいんだよ。」
と隣の老人は、少年に言った。
柿の実がボタッと落ちて、ゆっくりと山の陰が家を覆った。


□ 略歴
1954 岐阜県生まれ
1998 サント・ヴィクトワール山頂行
   ['99,'00]
2002 スペインにてアーティスト・イン・レジデンス

個展
1984 Rギャラリー                   (京都)
1987 ギャラリー白                   (大阪)
1988 番画廊                      (大阪)
1989 ギャラリー白                   (大阪)
1991 ギャラリー白                   (大阪)
   枚方近鉄ギャラリー                (大阪)
1992 ギャラリー白                   (大阪)
1993 ギャラリー白                   (大阪)
1994 ギャラリー白                   (大阪)
   枚方市民ギャラリー                (大阪)
1995 ギャラリー白                   (大阪)
1996 ギャラリー白                   (大阪)
1997 ギャラリー白                   (大阪)
   ギャラリーマロニエ                (京都)
1998 ギャラリー白                   (大阪)
1999 ギャラリー白                   (大阪)
2000 ギャラリー白                   (大阪)
2001 ギャラリー白                   (大阪)
2002 CAI. Contemporary Art International     (ハンブルグ)
2003 ギャラリー白                   (大阪)

グループ展
1987 表面の仕事展        (アートスペースレボワ・大阪)
1988 ニュー・ジャパニーズ・スタイル・ペインティング
                    (山口県立美術館・山口)
1989 6人の方法展        (御殿山アートセンター・大阪)
1990 マティエールの異種交配       (ギャラリー白・大阪)
1991 Future Nature         (ギャラリークオーレ・大阪)
   京阪沿線より発信−現代美術10人展
   ['93,'95,'97,'99]
           (京阪ギャラリー・オブ・アーツ・アンド・サイエンス・大阪)
1992 氷点下のポリフォニー
   ['94,'96,'98,'99,'00,'01]
              (ギャラリーラ・フェニーチェ・大阪)
                     (ギャラリー白・大阪)
                   (ギャラリーDEN・大阪)
                    (MAギャラリー・福岡)
1994 異類異形展          (熊本県立美術館分館・熊本)
1995 3人展                 (不二画廊・大阪)
   ['96,'99,'00}
1997 現代日本美術展
   ['98,'99]
           (東京都美術館・東京/京都市美術館・京都)
1998 第3回昭和シェル石油現代美術展  (目黒区立美術館・東京)
1999 吉原治良賞展      (大阪府立現代美術センター・大阪)
   ['01]
2001 Illusion of 6 Contemporary Artists in Korean&Japanese
                   (Gallery Wooduk・ソウル)
                    (三重県立美術館・三重)
               (大阪府立現代美術センター・大阪)
2002 氷点下のポリフォニー        (ギャラリー千・大阪)
2003 POLYPHONY         (ギャラリー白・大阪)
   第10回画廊の視点2003
               (大阪府立現代美術センター・大阪)
   絵画を見る3           (ギャラリー白3・大阪)

受賞
1999 現代日本美術展 三重県立美術館賞
2001 吉原治良賞展 大賞

パブリックコレクション
三重県立美術館
大阪府立現代美術センター

□ 金子正二


□ 略歴
1948 兵庫県生まれ

個展
1989 ギャラリー白                   (大阪)
   [〜'03]
1989 大阪ダイナマイト                 (大阪)
1990 ギャラリークォーレ                (大阪)
1993 ギャラリーラ・フェニーチェ            (大阪)
   ['95,'97,'01]
2002 ギャラリーDEN                 (大阪)

主なグループ展
1982 自由美術展             (東京都美術館・東京)
   [〜'91]
1986 第16回日本国際美術展
           (東京都美術館・東京/京都市美術館・京都)
   ABC&PI展         (ABCギャラリー・大阪)
1987 第9回エンバ賞美術コンクール    (エンバ美術館・芦屋)
   大阪市立美術研究所40周年記念展  (大阪市立美術館・大阪)
1988 現代美術 6        (アートスペースモーブ・神戸)
   ['89,'92]
   異類異形展       (大阪府立現代美術センター・大阪)
   ['89,'91,'93]
1990 現代美術 6
      (アートスペースモーブ・神戸/画廊ポルティコ・神戸)
1992 絵画展              (画廊ぶらんしゅ・大阪)
   氷点下のポリフォニー        (ギャラリー白・大阪)
   ['95,'99,'00,'01]
1994 異類異形展          (熊本県立美術館分館・熊本)
   京を創る            (龍谷大学深草学舎・京都)
   三人展                 (不二画廊・大阪)
   イメージの新様態 V      (ギャラリーすずき・京都)
1996 氷点下のポリフォニー
              (ギャラリーラ・フェニーチェ・大阪)
1997 大阪市立美術研究所50周年記念展 (大阪市立美術館・大阪)
   ペインタリネス III         (ギャラリー白・大阪)
   金子正二・中津川浩章展         (不二画廊・大阪)
   京を創る                  (鴨川・京都)
1998 Polyphony in Ryon      (フランス)
   ['99]
   梅本和之・金子正二展          (不二画廊・大阪)
2001 ポリフォニー           (MAギャラリー・福岡)
   日韓交流展           (Gallery Wooduk・ソウル)
2002 氷点下のポリフォニー        (ギャラリー千・大阪)
   多視点の絵画     (ギャラリーラ・フェニーチェ・大阪)
   日韓交流展      (ギャラリーラ・フェニーチェ・大阪)
2003 POLYPHONY         (ギャラリー白・大阪)
   絵画を見る3           (ギャラリー白3・大阪)

□ 原田要

□ コメント
「絵画の庭」というタイトルを付けだしてからもう5年以上はなるだろ
う。実質的な形態は絵画というよりも彫刻と呼ぶべきではある。だが実
際に作品を前にするとき、表面上の色彩の出来事に引き付けられるもの
でありたいと考えて制作している限りは、「これは絵画です。」と答え
ることにしている。と同時に、その向かう先には、絵画と彫刻を併せ持
った総体としての充実を図りたいのではあるが。


□ 略歴
1961 大阪府生まれ
1984 大阪教育大学教育学部美術課程卒業
1988 大阪教育大学大学院美術教育修士修了

個展
1984 靭ギャラリー                   (大阪)
1985 ノースフォート                  (大阪)
1986 信濃橋画廊                    (大阪)
   ギャラリーすずき                 (京都)
   不二画廊                     (大阪)
1990 信濃橋画廊5                   (大阪)
1992 ギャラリー白                   (大阪)
1994 ギャラリーすずき                 (京都)
1995 信濃橋画廊                    (大阪)
1996 信濃橋画廊5                   (大阪)
1997 ストリートギャラリー               (神戸)
   ローズガーデン                  (神戸)
   ギャラリーラ・フェニーチェ            (大阪)
1998 ギャラリーココ                  (京都)
   ギャラリーAD&A                (大阪)
1999 信濃橋画廊エプロン                (大阪)
2000 月吠                       (奈良)
   ギャラリーココ                  (京都)
   ギャラリーDEN                 (大阪)
2002 ギャラリーココ                  (京都)
   ギャラリーアートポイント             (東京)
2003 アートスペース上三条               (奈良)
   信濃橋画廊エプロン                (大阪)

グループ展
1982 夙川架空通信テント展          (夙川公園・西宮)
1983 京都アンデパンダン展        (京都市美術館・京都)
   第2回吉原治良賞コンクール
               (大阪府立現代美術センター・大阪)
   PLAY POWER展(大阪教育大学/大阪芸術大学・大阪)
1984 京都アンデパンダン展        (京都市美術館・京都)
   YES ART 3         (ギャラリー白・大阪)
   それぞれの絵画展    (大阪府立現代美術センター・大阪)
1985 アートナウ '85       (兵庫県立近代美術館・神戸)
   京都アンデパンダン展        (京都市美術館・京都)
   夙川架空通信テント展          (夙川公園・西宮)
   インパクトアートフェスティバル '85(京都市美術館・京都)
1986 アートフロント Vol.2    (パルコスタジオ・大阪)
1987 ヌーベルバーグ in つかしん Part.2
                  (西武つかしん百貨店・尼崎)
   トランスアートシーン2      (ギャラリー16・京都)
   三つの配下         (ギャラリーラ・ポーラ・大阪)
   10 POINTS          (信濃橋画廊・大阪)
1988 3人展           (ギャラリーラ・ポーラ・大阪)
1989 誘惑するタブロー          (ギャラリー白・大阪)
1991 湾曲する平面考           (ギャラリー白・大阪)
1993 国際掌中新立体造形公募展
              (名古屋市中小企業振興会館・名古屋)
1994 同時代の作家達           (ギャラリー白・大阪)
   丹南アートフェスティバル             (福井)
   美術のベクトルと教育展       (大阪教育大学・大阪)
1995 天理ビエンナーレ '95      (大阪市立美術館・大阪)
   タワーアートイン通天閣     (通天閣展示ホール・大阪)
1996 氷点下のポリフォニー (ギャラリーラ・フェニーチェ・大阪)
1997 月吠の現代美術展VOL.14        (月吠・奈良)
   [以後春夏毎回出品]
1998 大阪トリエンナーレ1998−彫刻
                  (マイドームおおさか・大阪)
2000 ワークショップ−絵画の庭・蓮池をつくる
                     (宇都宮美術館・栃木)
2001 第11回吉原治良美術賞コンクール展
               (大阪府立現代美術センター・大阪)
   ペインタリネス V         (ギャラリー白・大阪)
   ヴァイブレーション         (宇都宮美術館・栃木)
2003 たがやすように−熟す画面の4つのかたち
                (和歌山県立近代美術館・和歌山)
   絵画を見る3           (ギャラリー白3・大阪)