■ Ceramis Site Vol.1
  −秋永邦洋・小松純・西田潤・南野馨


□ 展覧会テキスト−安來正博(国立国際美術館主任研究官)
「投企される作品」
きっかけは走泥社の解散であったかもしれないが、ある時から現代陶芸
という言葉が、美術のタームとしての括りの中で、距離感をもって聞こ
えるようになってきた。
思えば陶芸がアヴァンギャルドになりえた時代は、アヴァンギャルド自
体が消失することで二重に過去のものとなり、かつて現代的であること
と等価であった先端性も実験精神も、その価値自体が歴史の中で相対化
されてしまったわけである。“現代”と“陶芸”というカップリングが
新しい創作活動の方向性を指し示す代名詞としてインパクトをもちえた
状況とは、あるいは幸福な時代背景であったのかも知れない。
しかし、だからといって今日の作家たちが、指標も基準も見いだせない
状況を嘆いてみても、逆に開き直って自由気儘に振る舞ってみても仕方
がない。伝統工芸を志向する陶芸家であっても、決して無批判に過去の
様式や技術を踏襲しているわけではない。まして芸術とは、いつの時代
でも先の道筋が予め線路のように過去から繋がって引かれているわけで
はない。たとえば、かつてモダニズムは圧倒的な理論の牙城を構築した
が、作家たちはモダニズムという設計図に従って未来の作品を作ろうと
したのではない。作品間の比較検証は美術史学の領域であり、一方創作
とは、秘儀的という意味ではないにしても、やはりミステリアスで非論
理的なプロセスをもつのである。
したがって土を素材として選択することが、まるで近代以降の美術史や
現代美術としての土による表現の可能性に答えなければならないことの
ようにいわれるのは本末転倒である。そうであるか否かという評価は、
作り出された作品に対して行われるべきものであり、作家はただ投げか
ける存在として作品を作り、その作品に対して責任を負わなければなら
ない。
鈴木治はかつて「自分自身の内部でそうしなくてはどうしようもない切
迫した心情」によって制作へと駆り立てられたと語っているが、そのよ
うな作品こそ、今われわれが切に求めているものである。

□ 秋永邦洋


□ 略歴
1978 大阪府生まれ
2001 大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸コース卒業

個展
2002 ギャラリーマロニエ                (京都)
2003 ギャラリー白                   (大阪)

グループ展
2001 陶器5人展         (ギャラリーハンター坂・神戸)
   兵庫県展           (兵庫県立近代美術館・神戸)
   ['02,'03]
   第39回朝日陶芸展              (東京ほか)
   ['02]
2002 器展            (ギャラリーハンター坂・神戸)
   ℃                 (ギャラリー千・大阪)
2003 川西市展           (川西市立中央公民館・兵庫)
   日本クラフト展             (銀座松屋・東京)
   工芸都市高岡2003クラフト展    (大和高岡店・富山)
2004 Ceramic Site 2004  (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)
   ['05]
   素材の価値           (元麻布ギャラリー・東京)
                    (ギャラリー白3・大阪)
   比良から新しい風が…         (比良美術館・滋賀)
   住まいのアート展         (織絵ギャラリー・東京)
   宮崎国際現代彫刻・空港展        (宮崎空港・宮崎)
   遊戯出会いのあーと展    (兵庫県立但馬長寿の郷・兵庫)

受賞
2001 兵庫県展 神戸新聞社賞
   朝日陶芸展 奨励賞
2002 兵庫県展 佳作
2003 川西市展 大賞

□ 小松純


□ 略歴
1964 広島県生まれ
1987 多摩美術大学絵画科卒業

個展
1991 ギャラリー白                   (大阪)
   ギャラリー+1                  (東京)
1992 ギャラリーNWハウス               (東京)
   ギャラリー白                   (大阪)
1993 ギャラリー陶園                  (信楽)
   ギャラリー白                   (大阪)
1994 ギャラリー陶園                  (信楽)
   ギャラリーキューブ                (信楽)
   ギャラリー白                   (大阪)
1995 マスダスタジオ                  (東京)
   ギャラリー白                   (大阪)
   ギャラリー陶園                  (信楽)
   ART SPACE JONAISAKA                (益子)
1996 ギャラリーMOCA               (名古屋)
   ART SPACE JONAISAKA                (益子)
1997 ギャラリーMOCA               (名古屋)
1998 ギャラリーMOCA               (名古屋)
1999 ギャラリーMOCA               (名古屋)
2000 ギャラリー白                   (大阪)
   ギャラリーMOCA               (名古屋)
2001 ギャラリー小原                  (信楽)
   ギャラリーたつき                 (東京)
   ギャラリーエスプリヌ−ヴォ−           (岡山)
2002 ギャラリー白                   (大阪)
2003 ギャラリー白,ギャラリー白3           (大阪)
2004 ギャラリー白,ギャラリー白3           (大阪)

グループ展
1986 故・事・通・交       (ギャラリーパレルゴン・東京)
   現象の帰納展        (横浜市民ギャラリー・神奈川)
1987 Modern Art Sale 展        (京二ギャラリー・東京)
   CLAY DANCE          (O美術館・東京)
   セラミック・マーケット
             (ギャラリーQ/ギャラリー+1・東京)
   セラミックアネックスシガラキ招待出品       (滋賀)
1988 Modern Art Sale 展        (京二ギャラリー・東京)
   セラミック・マーケット
             (ギャラリーQ/ギャラリー+1・東京)
   Accent of the DAICHI
             (滋賀県立近代美術館ギャラリー・滋賀)
   Individual Works           (なびす画廊・東京)
   clay art '88     (佐賀町エキジビットスペース・東京)
1989 THE VIEW    (ハートランド・ギャラリー・東京)
   セラミックアネックスシガラキ           (滋賀)
   炎の中からのメッセージ       (伝統産業会館・信楽)
   光のオブジェ展             (京二画廊・東京)
1990 クレイ・コネクション         (目黒美術館・東京)
   国際工芸ビエンナーレ 招待出品  (フランス、バロリス市)
   セラミック・アネックス・シガラキ '90      (滋賀)
1991 土・メッセージIN 美濃             (多治見)
   CERAMIC SCULPTURE '91−空間交
            (セラミック・アート・ギャラリー・東京)
   セラミックアネックスシガラキ           (滋賀)
1992 セラミックアネックスシガラキ           (滋賀)
   Three man's works−clay     (ギャラリーすずき・京都)
   野外制作 '92             (陶芸の森・滋賀)
   陶−開かれた大地    (大阪府立現代美術センター・大阪)
   CERAMIC SCULPTURE '92−空間交
            (セラミック・アート・ギャラリー・東京)
1993 新広島国際空港ホテル壁面にポイントレリーフ制作  (広島)
   ウエスタン・キャロライナ・ユニバーシティーにて訪問
   制作
               (ノースキャロライナ州・アメリカ)
   ウエスト・ミンスター・カレッジにて滞在制作
                 (ペンシルベニア州・アメリカ)
   CERAMIC SCULPTURE '93−空間交
            (セラミック・アート・ギャラリー・東京)
   アネックス・シガラキ '93            (滋賀)
1994 近作展17 クレイワークの4人展 (国立国際美術館・大阪)
1995 1995 陶−我の風景    (大坂府立現代美術センター・大阪)
   土・メッセージIN 美濃             (多治見)
1996 現代陶芸の若き旗手たち     (愛知県陶磁資料館・瀬戸)
2000 I.W.CONCH International Ceramic Workshop 2000 参加
                    (フロリダ州・アメリカ)
2001 陶芸展<壁>            (ギャラリー白・大阪)
2002 Ceramic Site               (ギャラリー白)
2004 Ceramic Site 2004  (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)
2005 Ceramic Site 2005  (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)

受賞
1990 「やきものによる公共空間への提言」コンペティション 銀賞

□ 西田潤


□ 略歴
1977 大阪府生まれ
2000 京都精華大学美術学部造形学科陶芸専攻卒業
2002 京都精華大学大学院修了

グループ展
2000 朝日陶芸展
2001 京都府美術工芸新鋭選抜展     (京都文化博物館・京都)
   陶芸ビエンナーレ                 (韓国)
2005 Ceramic Site 2005  (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)

受賞
2000 朝日陶芸展 奨励賞
2001 京都府美術工芸新鋭選抜展 優秀賞
   陶芸ビエンナーレ 銅賞

□ 南野馨


□ 略歴
1966 大阪府生まれ
1987 浪速短期大学デザイン美術科工芸専攻卒業
1989 大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸専攻卒業
1990 大阪芸術大学芸術学部芸術専攻科工芸専攻修了
1993-1994
   滋賀県立陶芸の森創作研修館研修作家

個展
1990 ギャラリー白                   (大阪)
1991 ギャラリー白                   (大阪)
1992 ギャラリー白                   (大阪)
   ギャラリー古川                  (東京)
1993 ギャラリー白                   (大阪)
   ART SPACE JONAISAKA               (益子町)
1994 ギャラリー白                   (大阪)
1996 ギャラリー白                   (大阪)
1997 ギャラリー白                   (大阪)
1999 ギャラリー白                   (大阪)
   ART SPACE JONAISAKA               (益子町)
2000 滋賀県立草津文化芸術会館             (草津)
2002 ギャラリー白                   (大阪)
2003 ギャラリー陶園                  (滋賀)
2004 ギャラリー白                   (大阪)

グループ展
1987 BOX MEKER'S SHOW       (ギャラリーVIEW・大阪)
1988 BOX MEKER'S SHOW       (ギャラリーVIEW・大阪)
1989 15の提案           (大学堂ギャラリー・大阪)
   八木一夫賞現代陶芸展
   国際陶磁器フェスティバル’89美濃        (岐阜)
   第9回金沢彫刻展−ECLIPSE      (心斎橋パルコ・大阪)
   エコロジー            (高島屋アップル・大阪)
1992 陶−開かれた大地    (大阪府立現代美術センター・大阪)
1993 BOX MEKER'S SHOW       (ギャラリーVIEW・大阪)
   百趣百盃展   (うつわや あ花音・京都/梶古美術・京都)
   研修作家制作発表展       (信楽伝統産業会館・信楽)
1994 森で生まれた作品展−アーティスト イン レジデンスから
                (滋賀県立陶芸の森陶芸館・信楽)
   机上空間の為のアートワークス展−かたちの現在性
         (西武百貨店池袋店・東京/ギャラリー乾・栃木)
   百趣百盃展   (うつわや あ花音・京都/梶古美術・京都)
   近作展17−クレイワークの4人展 (国立国際美術館・大阪)
1995 森で生まれた作品展−アーティスト イン レジデンスから
                (滋賀県立陶芸の森陶芸館・信楽)
   陶−我の風景      (大阪府立現代美術センター・大阪)
   百趣百盃展           (うつわや あ花音・京都)
1996 机上空間の為のアートワークス展−現在性の閾値 '95〜'96
                (アートスペースNIKI・東京)
   森で生まれた作品展−アーティスト イン レジデンスから
                (滋賀県立陶芸の森陶芸館・信楽)
   二つの視点
      (阪急百貨店・大阪/大阪芸術大学情報センター・大阪)
1997 百趣百盃展           (うつわや あ花音・京都)
   机上空間の為のアートワークス展−現在性の閾値
   その逓加度 '96〜'97
                (アートスペースNIKI・東京)
1998 百趣百盃展           (うつわや あ花音・京都)
   三人展              (ギャラリー陶園・信楽)
2000 christmas@artist         (ギャラリー彩陶庵・萩)
2001 陶芸展<壁>            (ギャラリー白・大阪)
2003 Ceramic Site            (ギャラリー白・大阪)
   アートステージ74         (大阪芸術大学・大阪)
2004 Ceramic Site 2004  (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)
2005 Ceramic Site 2005  (ギャラリー白,ギャラリー白3・大阪)