| | | |
■ |
THINK FUTURE @子供たちの子供たちの子供たちへ 高木義隆・西村正幸・福田新之助・水谷智樹 |
|
2011.7.25-30 ギャラリー白3
|
|
|
|
|
|
|
|
THINK FUTURE@子供たちの子供たちの子供たちへ展は私たちアートを作り出す者が未来に人々(子供たち)に向けて、どのようなメッセージを持った作品を作ることが可能かを試みた作品展です。
本来アートの作品というのは、現代に生きる人々へのメッセージとして制作、発表されるものですが、しかしそれと同時にその作品は形として残るということから、必然的に未来に生きる人々へのメッセージも含まれることになるわけです。今回当展覧会に向けた作品では、特にその未来の人々(子供たち)に向けたメッセージ性の部分をクローズアップして考えて制作したものです。
|
|
□ 高木義隆
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴 |
1972 |
大阪府生まれ |
1993 |
大阪美術専門学校卒業 |
|
個展 |
1994 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1995 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1996 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1997 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1998 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーキャプション |
(岐阜) |
1999 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
CAP HOUSE |
(神戸) |
2000 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーエスプリヌーボー |
(岡山) |
2001 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
キュービックギャラリー |
(大阪) |
2002 |
キュービックギャラリー |
(大阪) |
2003 |
キュービックギャラリー |
(大阪) |
2004 |
ギャラリーR.P |
(大阪) |
|
キュービックギャラリー |
(大阪) |
2005 |
ギャルリーデコ |
(名古屋) |
|
キュービックギャラリー |
(大阪) |
2006 |
キュービックギャラリー |
(大阪) |
|
ギャルリーデコ |
(名古屋) |
グループ展 |
1991 |
グループ T・A・T展 |
(ギャラリーTAKA:大阪) |
1992 |
潜り戸の森 |
(創造の森子供美術館:大阪) |
|
現代美術茨木 1992展 |
(大阪) |
|
NEW FACE |
(ギャラリーVIEW:大阪) |
|
グループ T・A・T展 Vol.2 |
(枚方近鉄アートギャラリー:大阪) |
1993 |
主張する小さなオブジェ展 |
(信濃橋画廊:大阪) |
|
現代美術茨木 1993展 |
(大阪) |
|
BOX MEKER'S SHOW'93 |
(ギャラリーVIEW:大阪) |
|
FOOTWORK NETWORK |
(京都精華大学春秋館:京都/大阪芸術大学情報センター:大阪) |
|
FOOTWORK NETWORK Vol.2 |
(ギャラリーすずき:京都) |
1993 |
アートカレンダー |
(ギャラリーVIEW:大阪) |
1994 |
アートカレンダー |
(ギャラリーVIEW:大阪) |
|
PRINT-PRESENCE-岩崎賢太・高木義隆・水谷智樹展 |
(ギャラリー白:大阪) |
1995 |
dorawings |
(信濃橋画廊:大阪) |
|
洛外芸術展 |
(ギャラリー白:大阪/ギャラリーシーラ:韓国) |
1996 |
洛外芸術展 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
ARTISTS FILE |
(愛知芸術文化センターアートスペースG:名古屋) |
1997 |
制度からの逸脱 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
1ダースの水槽 |
(ガレリアフィナルテ:名古屋) |
1998 |
制度からの逸脱 Vol.2 |
(ギャラリー白:大阪) |
2001 |
冬の座 |
(ギャラリー白:大阪) |
2000 |
余白の美 |
(ギャラリーエスプリヌーボー:岡山) |
2002 |
PAINTINGS 2 |
(キュービックギャラリー:大阪) |
2004 |
PAINTINGS 4 |
(キュービックギャラリー:大阪) |
|
春の座 |
(ギャラリー白:大阪) |
2005 |
春の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2006 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2007 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
美術における自然展 |
(海岸通ギャラリーCASO:大阪) |
2008 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2009 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2010 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2011 |
THINK FUTURE@子供たちの子供達の子供たちへ |
|
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
|
|
□ 西村正幸
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴
|
1957 |
奈良県生まれ |
1983 |
京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻版画修了 |
|
|
現在 |
名古屋芸術大学美術学部版画コース アートクリエイターコース教授 |
|
個展(2000年以降) |
2000 |
西村正幸展 |
(Oギャラリーeyes:大阪) |
|
西村正幸展−名古屋市芸術奨励賞受賞記念事業− |
|
(ガレリア・フィナルテ:愛知) |
2001 |
西村正幸展 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
西村正幸展 |
(ノブ・ギャラリー:愛知) |
|
西村正幸展 |
(ギャラリーすずき:京都) |
2002 |
西村正幸展 |
(Oギャラリーeyes:大阪) |
2003 |
西村正幸展 |
(エスプリヌーボー:岡山) |
|
西村正幸展“イラクの子どもたちへ” |
(半原版画館:岐阜) |
2004 |
西村正幸展“イラクの子どもたちへ” |
(ギャラリーAPA:愛知) |
|
西村正幸展 |
(ギャラリー・ペルソナ<泉南聖書教会>:大阪) |
|
西村正幸展“イラクの子どもたちへ” |
(アトリエ倫加:高知) |
|
西村正幸展“イラクの子どもたちへ” |
(ギャルリー・デコ:愛知) |
2005 |
“遠い空の彼方から・・・”イラクの子どもたちへ−西村正幸/劣化ウランのこどもたち−山口啓介 |
|
(海岸通ギャラリーCASO:大阪) |
|
西村正幸展“イラクの子どもたちへ” |
(Oギャラリ−:東京) |
|
西村正幸展“イラクの子どもたちへ” |
(ギャラリ−すずき:京都) |
2006 |
西村正幸展“イラクの子どもたちへ” |
(Oギャラリ−:東京) |
2007 |
「いのちを考える」“世代を超えて”〜西村正幸とともに |
|
(伊丹市立美術館:兵庫) |
|
西村正幸展“サイレント・マイノリティ” |
|
(ギャラリ−すずき:京都) |
2009 |
西村正幸展“いのちの水” |
(Oギャラリ−:東京) |
|
西村正幸展“いのちの水” |
(ギャラリ−すずき:京都) |
2010 |
西村正幸展“いのちの水” |
(ギャルリHu:愛知) |
2011 |
西村正幸展“いのちの水” |
(Oギャラリ−:東京) |
グループ展(2000年以降) |
2000 |
『Gold Frame』 |
(ノブ・ギャラリー・愛知) |
|
名古屋コンテンポラリー・アート・フェア |
|
(名古屋市民ギャラリー・愛知) |
|
『REMISEN BRANDE in NAGOYA』 |
|
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学Art & Design Center) |
2001 |
SCALE & SPACE vol.9−Drawing− |
(ノブ・ギャラリー:愛知) |
|
名古屋コンテンポラリー・アート・フェア |
|
(名古屋市民ギャラリー:愛知) |
|
『REMISEN BRANDE in NAGOYA』 |
|
(ギャラリー1 名古屋芸術大学Art & Design Center) |
2001 |
『MAXI GRAPHICA−EXTENSION』 |
(京都市美術館別館:京都) |
|
『MAXI GRAPHICA−EXTENSION/SATELLITE』 |
|
(ギャラリーココ:京都) |
2002 |
同時代の作家達〜オープニング展〜 |
(ギャラリー千:大阪) |
|
『REMISEN BRANDE in NAGOYA』 |
|
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学Art & Design Center) |
|
20周年記念現代版画NAGOYA |
(ギャラリー・アルファ:愛知) |
2003 |
第4回エジプト国際版画トリエンナーレ招待出品 |
|
(カイロ/アレキサンドリア:エジプト) |
2003 |
『痕跡のレクチュール〜西村正幸+エンク・デ・クラマー〜』 |
|
(Oギャラリ−:東京) |
|
『銭湯プロジェクト』 |
(日光温泉:大阪) |
|
『AFTER REMISEN〜小品展』 |
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学) |
2004 |
『K-109展;名古屋芸術大学版画研究室開設15周年記念展』 |
|
(名古屋市民ギャラリー矢田:愛知) |
|
『AFTER REMISEN〜小品展』 |
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学) |
|
『版画を読む〜画層と色層の冒険〜』 |
(文房堂ギャラリー:東京) |
|
『作家たちの戯び心〜掌サイズのオモチャ展〜』 |
(番画廊:大阪) |
2005 |
『現代版画の潮流展 Curent of the Contemporary prints』 |
|
(町田市立国際版画美術館:東京) |
|
第3回ア−ティスト・ブック ARTIST’S BOOKS 展 |
(nBox:高知) |
|
『After Remisen 小品展』 |
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学) |
|
『現代版画の潮流展 Curent of the Contemporary prints』 |
|
(松本市美術館:長野) |
|
国立中央美術学院(中国)& 名古屋芸術大学(日本)国際交流展『ドローイング展 形式と拓』 |
|
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学) |
|
『作家たちの戯び心〜掌サイズのオモチャ展A〜』 |
|
(番画廊:大阪) |
2006 |
第4回ア−ティスト・ブック ARTIST’S BOOKS 展 |
(nBox:高知) |
|
『After Remisen 小品展』 |
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学) |
2007 |
『家族のかたち』展 |
(nBox:高知) |
|
『peace nine』展 |
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学) |
|
『2007 After Remisen 小品展』 |
(ギャラリーbe,スタジオ) |
|
『版の方法論〜京都と名古屋から』 |
|
(海岸通ギャラリーCASO:大阪) |
|
『ノブギャラリーと作家たち〜鴨下延弘追悼展〜』 |
|
(ギャラリー葵丘:愛知) |
|
『中華人民共和国内モンゴル自治区・愛知版画交流展』 |
|
(内モンゴル赤峰学院<大学院大学>学内ギャラリー:モンゴル) |
|
The 4th International workshop “DRAWING” in Hannover |
|
(Stephansstift:Germany) |
|
『子どもの時間』展 |
(nBox:高知) |
|
『黒板家族とクリスマス』展 |
(ギャラリー安里SIX:愛知) |
|
『作家たちの戯び心 掌サイズのオモチャ展3』 |
(番画廊:大阪) |
2008 |
『Inter graphical Communication exhibition“Global Dialogues”』 |
|
(The Pomeranian Duke’s Castle,Szczeci:Poland) |
|
『アーティスト・ブック展』 |
(nBox:高知) |
|
『After Remisen 小品展』 |
(ギャラリーbe,スタジオ) |
2008 |
『世界文化遺産姫路城現代美術ビエンナーレ2008展』 |
|
(姫路市民ギャラリー:兵庫) |
|
『THREE DIMENSIONAL〜西村正幸 吉岡俊直 大崎のぶゆき』展 |
|
(ギャラリー旬:愛知) |
|
『遭遇するドローイング;ハノーファー×名古屋2008』 |
|
(ギャラリーBE・名古屋芸術大学) |
|
『Inter graphical Communication exhibition;”Global Dialogues”』 |
|
(Remisen Brande:Denmark) |
|
『dual life』 |
(愛知県美術館ギャラリーH,I展示室) |
|
『作家たちの戯び心 掌サイズのオモチャ展 4』 |
(番画廊:大阪) |
2009 |
『イメージの悲しみ』 |
|
(プロジェクトギャラリー「clas」・名古屋大学内) |
|
『グローバルな対話』 |
|
(ギャラリーAPA:愛知) |
|
『K-109展;名古屋芸術大学版画コース開設20周年記念』 |
|
(名古屋市民ギャラリー矢田第3-7展示室:愛知) |
|
『レビュー;アートクリエイターコース、デビュー!』 |
|
(名古屋市民ギャラリー矢田第2展示室:愛知) |
|
『After Remisen12×12』 |
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学) |
|
第54回CWAJ現代版画展 |
(東京アメリカンクラブ) |
|
あいちアートの森』 |
(中央広小路ビル:愛知) |
|
『遭遇するドローイング;ハノーファー&名古屋 2009』展 |
|
(ギャラリーBE・名古屋芸術大学) |
2010 |
『あいちアートの森』 |
(東陽倉庫テナントビル:愛知) |
|
〜ファン・デ・ナゴヤ美術展〜『On The Planet』展 |
|
(名古屋市民ギャラリー矢田展示室:愛知) |
|
『井戸を掘る』展 |
(ギャラリーAPA:愛知) |
|
『Peace nine』展 |
(名古屋市民ギャラリー矢田第2展示室:愛知) |
|
『After Remisen12×12』 |
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学) |
|
『On The Planet in Vermont』 |
|
(SPA,Barre/Flynndog,Burlington,USA) |
|
『版の方法論 #5;バンコクと名古屋から2010』展 |
|
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学) |
|
『未来は僕らの手の中』展 |
(Oギャラリーeyes:大阪) |
|
『Art & Eco マッチングプロジェクト;地球環境と美術』 |
|
(名古屋市民ギャラリー矢田:愛知) |
|
『遭遇するドローイング;ハノーファー×名古屋2010』 |
|
(ギャラリーbe 名古屋芸術大学) |
2011 |
『木版画selection展』 |
(ギャラリーbe、スタジオ) |
|
『THINK FUTURE@子供たちの子供達の子供たちへ』 |
|
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
パブリックコレクション |
|
スコピエ現代美術館 西宮市立西宮東高等学校 監査法人 中央会計事務所
グレース・ミッション<グレース聖堂> 長岡市立図書館 京都精華大学
大阪府立現代美術センター 同盟福音稲沢キリスト教会 同盟福音天白キリスト教会
同盟福音岡崎キリスト教会 美和町文化会館 名古屋芸術大学 |
|
|
|
□ 福田新之助
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴 |
1959 |
大阪市生まれ |
1982 |
大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業 |
1986-1987 |
|
渡仏 |
|
個展 |
1982 |
ギャラリー彫刻画夢 |
(大阪) |
|
中村画廊 |
(大阪) |
1983 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1984 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ノースフォート |
(大阪) |
|
Gallery Space to Space |
(愛知) |
1985 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
Gallery Space to Space |
(愛知) |
|
ギャラリーVIEW |
(大阪) |
1986 |
Gallery Space to Space |
(愛知) |
|
シティギャラリー |
(兵庫) |
1987 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1988 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1990 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーVIEW |
(大阪) |
1992 |
ラヴコレクションギャラリー |
(愛知) |
1993 |
ブレーンセンターギャラリー |
(大阪) |
1994 |
ギャラリーふたば |
(愛知) |
|
創庫美術館 |
(新潟) |
1995 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーエスプリヌーボー |
(岡山) |
1996 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1997 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
1998 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーエスプリヌーボー |
(岡山) |
1999 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーエスプリヌーボー |
(岡山) |
2000 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーエスプリヌーボー |
(岡山) |
2001 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
Xa104ロードサイドミュージアム |
(広島) |
|
ギャラリーOH |
(愛知) |
2002 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーエスプリヌーボー |
(岡山) |
2003 |
ギャラリー白 |
(大阪) |
|
ギャラリーエスプリヌーボー |
(岡山) |
2005 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
|
ギャラリーエスプリヌーボー |
(岡山) |
|
Traffic 5-ファッションと美術のTraffic-5つの個展 |
(海岸通りギャラリーCASO:大阪) |
2006 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2007 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2008 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2009 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
2010 |
ギャラリー白/ギャラリー白3 |
(大阪) |
2011 |
ギャラリー白3 |
(大阪) |
グループ展 |
1980 |
第1回架空通信テント展 |
(夙川公園:兵庫) |
|
名前の無い展覧会 |
(ギャラリー白:大阪) |
1981 |
第2回架空通信テント展 |
(夙川公園:兵庫) |
|
サマーアートフェスティバル |
(ギャラリー白:大阪) |
|
形と方法展 |
(東門画廊:兵庫) |
|
五人の方法展 |
(東門画廊:兵庫) |
|
9 FORMATION |
(ギャラリー三河:大阪) |
|
吉原治良美術コンクール |
(大阪府立現代美術センター:大阪) |
|
芦屋市展 |
(兵庫) |
|
ローズガーデン美術コンクール |
(兵庫) |
|
ジャパンエンバ美術コンクール |
(兵庫) |
1982 |
KABE展 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
YES ART |
(ギャラリー白:大阪) |
|
神戸市展 |
(兵庫) |
|
第2回架空通信テント展 |
(夙川公園:兵庫) |
|
ジャパンエンバ美術コンクール |
(兵庫) |
|
ローズガーデン美術コンクール |
(兵庫) |
1983 |
YES ART 2 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
TRIO EHIBITION |
(ギャラリー白:大阪) |
|
大阪青年ビエンナーレ |
(大阪府立現代美術センター:大阪) |
|
消す意識から存在へ |
(アトリエ西宮:兵庫) |
|
震源地ゲーム |
(中村画廊:大阪) |
|
作家による創作本展 |
(画廊みやざき:大阪) |
|
ULTRA VIEW |
(ギャラリーVIEW:大阪) |
|
2 FORMATION |
(アトリエ西宮:兵庫) |
1984 |
TRIO EHIBITION |
(ギャラリー白:大阪) |
|
現代美術の作家展 |
(R GALLERY:京都) |
|
ULTRA VIEW |
(ギャラリーVIEW:大阪) |
|
ノースフォートオープニング展 |
(ノースフォート:大阪) |
|
多数多様態展 |
(京都書院ギャラリー:京都) |
|
第5回架空通信テント展 |
(夙川公園:兵庫) |
1985 |
YES ART 4 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
TRIO EHIBITION |
(ギャラリー白:大阪) |
|
イメージへの回帰 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
The New Powers |
(エリヤドゥーギャラリー:福岡) |
|
ワールドパーティ |
(西武つかしん百貨店:兵庫) |
|
日本インパクトアートナウ’85 |
(韓国美術館:ソウル) |
|
大阪ー釜山 青年視覚展 |
(劉画廊:釜山) |
|
アートフロント 50ー西風のコロンブスたち |
(心斎橋パルコ:大阪) |
|
福田新之助・安井寿磨子二人展 |
(ソニータワー:大阪) |
1986 |
YES ART 5 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
アートナウ'86 |
(兵庫県立近代美術館:兵庫) |
|
YES ART 博多展 |
(エリヤドゥギャラリー:福岡) |
|
ヌーベルバーグ イン つかしん |
(西武つかしん百貨店:兵庫) |
|
大阪ー釜山 青年視覚展 |
(大阪府立現代美術センター:大阪) |
1987 |
YES ART 6 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
TRIO EHIBITION |
(ギャラリー白:大阪) |
|
YES ART DELUXE |
(佐賀町エキジビットスペース:東京) |
|
ARTIST NETWORK EXPANDED 1987 |
(福岡県立美術館:福岡) |
1988 |
YES ART 7 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
TRIO EHIBITION |
(ギャラリー白:大阪) |
|
奈良の作家達展 |
(ABCギャラリー:大阪) |
|
臨界芸術展-'88年の位相展 |
(村松画廊:東京) |
1989 |
YES ART 8 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
NEO GRAFICA |
(ギャラリー白:大阪) |
|
国際デザイン展ライブペインティング |
(インテックス:大阪) |
|
今日の問題点ーTRIO |
(創造の森子供美術館・大阪) |
|
ARMSー芸術の腕 |
(ハイネケンヴィレッジ:東京) |
|
美術の国の人形展 |
(宮城県美術館:宮城) |
|
ミニアチュール展 |
(ギャラリーココ:京都) |
1990 |
YES ART 9 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
NEO GRAFICA |
(ギャラリー白:大阪) |
|
今日の問題展ー西村正幸・福田新之助 |
(創造の森子供美術館:大阪) |
|
アートジャンクション 5 |
(阪急百貨店ウィンドゥギャラリー:京都) |
1991 |
TRIO EXHIBITONー家族 |
(ギャラリーVIEW:大阪) |
|
ミニアチュール展 |
(ギャラリーココ:京都) |
1992 |
潜戸の森 |
(創造の森子供美術館:大阪) |
|
茨木現代美術展 |
(茨木市立青少年センター:大阪) |
|
TRIO EXHIBITONー秘密の喜び |
(茨木市立ギャラリー:大阪) |
1993 |
第1回画廊の視点'93 |
(大阪府立現代美術センター:大阪) |
|
吉原治良美術コンクール3 |
(大阪府立現代美術センター:大阪) |
1994 |
同時代の作家達 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
名古屋コンテンポラリーアートフェアー |
(名古屋市民ギャラリー:愛知) |
|
オーバーヘッドプロジェクト |
(ギャラリー白:大阪) |
|
Nine Young Artists From Japan |
(オッチャードギャラリー:英国) |
1995 |
洛外芸術展 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
50年後ー彼らは何故戦争を表現するのか |
(徳島県立近代美術館:徳島) |
|
洛外芸術展IN大邸 |
(ギャラリーシーラ:大邸) |
1996 |
洛外芸術展 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
倉敷演劇祭ー平家物語舞台美術 |
(芸文館:岡山) |
|
ユーラシアの東から |
(ライカOXYギャラリー:大阪) |
1997 |
第50回日本アンデパンダン展記念企画特別展示 |
(東京都美術館:東京) |
|
二つの視点'97 |
(阪急百貨店:大阪) |
|
洛外芸術展 |
(中央美術学院画廊:北京) |
|
国際デザイン展ライヴペインティング |
(ATC:大阪) |
1998 |
寫 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
倉敷演劇祭 西行法師舞台美術 |
(水島サロン:岡山) |
|
山・里にできた美術館 |
(熊山町:岡山) |
|
アーケードアーツ イン ナカマチ |
(中町商店街:滋賀) |
1999 |
オーバーヘッドプロジェクト |
(ギャラリー白:大阪) |
|
倉敷演劇祭ー平家物語舞台美術 |
(芸文館:岡山) |
2000 |
倉敷演劇祭 天領講談舞台美術 |
(芸文館:岡山) |
|
アートマルシェ |
(大阪国際会議場:大阪) |
|
存在と契約/西方からの提言ー福田新之助+小西祐司 |
(名古屋芸術大学ギャラリーBE/be:愛知) |
2001 |
冬の座 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
オーバーヘッドプロジェクト |
(ギャラリー白:大阪) |
|
山・里にできた美術館 |
(熊山町:岡山) |
|
アートマルシェ |
(大阪国際会議場:大阪) |
|
風と大地 |
(アートギャラリーフジハラ:大阪) |
2002 |
同時代の作家達 |
(ギャラリー千:大阪) |
2003 |
平成十五年冬の座 |
(ギャラリー白:大阪) |
2004 |
春の座 |
(ギャラリー白:大阪) |
2005 |
春の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
倉敷演劇祭 弁慶と義経舞台美術 |
(芸文館:岡山) |
2002 |
オーバーヘッドプロジェクト |
(いとへん:大阪) |
2006 |
杉山英行と仲間達展 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2007 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
架空通信 百花繚乱展 |
(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫) |
|
美術における自然展 |
(海岸通ギャラリーCASO:大阪) |
2008 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
絵画的絵画 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
架空通信 百花繚乱展 |
(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫) |
2009 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
架空通信 百花繚乱展 |
(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫) |
2010 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
架空通信 百花繚乱展 |
(兵庫県立美術館ギャラリー:兵庫) |
2011 |
架空通信 トリビュート |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
THINK FUTURE@子供たちの子供達の子供たちへ |
|
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
受賞 |
1986 |
ヌーベルバーグ イン つかしん 大賞 毎日新聞社賞 |
パブリックコレクション |
|
オッチャードギャラリー |
|
徳島県立近代美術館 |
|
日本写真映像専門学校 |
|
上田安子服飾専門学校 |
|
甲南高校 |
|
湘松高校 |
|
名古屋芸術大学 |
|
|
|
□ 水谷智樹
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□ 略歴 |
1971 |
大阪府生まれ |
1993 |
大阪ビジュアルコミュニケーション専門学校卒業 |
|
個展 |
1995 |
信濃橋画廊5 |
(大阪) |
1997 |
信濃橋画廊 |
(大阪) |
1998 |
信濃橋画廊 |
(大阪) |
1999 |
信濃橋画廊エプロン |
(大阪) |
2001 |
信濃橋画廊 |
(大阪) |
1992 |
事事無礙 |
(喫茶ジュレー:大阪) |
|
二点中継された風景 |
(伽奈泥庵:大阪) |
1994 |
Paint Presence |
(ギャラリー白:大阪) |
|
NEW FACE |
(ギャラリーVIEW:大阪) |
1996 |
今日のドローイング展 |
(信濃橋画廊:大阪) |
1997 |
今日のドローイング展 |
(信濃橋画廊:大阪) |
2001 |
冬の座 |
(ギャラリー白:大阪) |
|
風と大地 |
(アートギャラリーフジワラ:大阪) |
2003 |
平成十五年冬の座 |
(ギャラリー白:大阪) |
2004 |
春の座 |
(ギャラリー白:大阪) |
2005 |
春の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2006 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2007 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2008 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2009 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2010 |
冬の座 |
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
2011 |
THINK FUTURE@子供たちの子供達の子供たちへ |
|
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪) |
|
|
|