Ceramic Site 2019
<テキスト:マルテル 坂本 牧子>
大原 千尋・かのう たかお・堤 展子・西村 充・南野 馨


2019.6.3- 6.15(6.9close) ギャラリー白kuro



伝統/現代を超克する

マルテル坂本牧子


 2019年4月1日、新元号が「令和(れいわ)」と発表された。典拠となったのは、現存する日本最古の歌集『万葉集』に収められた「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す」という一節で、国書からの引用は初めてだという。この発表を受けて、日本人としてのアイデンティティをくすぐられ、どこか誇らしい気持ちになった人も少なくないのではないだろうか。それは、平成の改元時の慌ただしさとは対照的に、かなり入念に準備されものであることに違いないが、何より今、静かに増幅しているナショナリズムの浸透を、肌で感じずにはいられない。2020年に東京オリンピック、2025年に大阪万博という大きな国際イベントを控える日本において、今後もその傾向が、よりいっそう顕著となっていくだろうことは想像に難くない。そんな予感を含みつつ、日本は今、「令和元年」という、世界でただ一つの時代の節目を迎えようとしている。
 そんな中、日本古来の伝統や自然、美意識に基づいた「モノ・コト」から、その原点を探っていくような動きが、じわりじわりと現れている。この傾向は、陶芸の場合、世界最古のやきものといわれる縄文土器、やきものの歴史の潮目を変えた「茶の湯」の美意識、手仕事による実用品の中に用の美を見出した「民藝」などが、ここ数年、大きくクローズアップされていることからもよく分かる。
 2018年夏、東京国立博物館で開催された「縄文-1万年の美の鼓動」展は、若い層を含めた幅広い人々に支持されて入場者数35万人を突破し、同時に映画『縄文にハマる人々』が公開されるなど、一大ブームを巻き起こした。史上初となる国宝6件が一堂に会すという空前絶後のラインナップに加え、火焰型土器・王冠型土器のダイナミックな露出展示など、展示方法もじつに斬新で、考古学的解釈よりも、あくまでもその造形美に迫り、「縄文=日本の美の原点」ということを強烈に印象づけるものだった。その発端は、時代を遡ること1952年、縄文土器に感銘を受けた岡本太郎が、美術雑誌『みづゑ』(2月号)に「四次元との対話-縄文土器論」を寄稿したことがきっかけだったが、それ以前にも、民藝運動を牽引した柳宗悦、芹沢銈介、濱田庄司らが、縄文土器に惹かれていたことに同展では触れており、現代まで通じる縄文の美の価値観が、時代を超えて、点と点が繋がって創られているのだと感じられた。一方、現代人にとって、縄文から学ぶべきものは何か、ということを、強く意識しているのは、作り手たちであろう。彼らの多くは、単なる「古典回帰」ではなく、現在の自身の創造に通じるもの、あるいはそれらを深化させるためのヒントを縄文に求め、現代的にアレンジしている。長年、内と外の関係を探りながら、手捻りによる独自のフォルムをしてきた重松あゆみもその一人であり、2015年より、自身の作品の中で縄文土器の造形の仕組みを解明していく「Jomon」シリーズを展開し、新境地を拓いている。
 一方、2017年春、同じく東京国立博物館で開催された「茶の湯」展では、250点を超える茶道具の名品が勢揃いし、入場者数24万人超を記録した。同時期に東京国立近代美術館でも、歴代の樂茶碗を集めた「茶碗の中の宇宙 樂家一子相伝の芸術」展が開催され、日本独自の美意識によって発展してきた総合芸術としての「茶の湯」に、高い関心が集まった。特に、樂家の茶碗の展示は、工芸館ではなく、通常、美術作品を展示する本館の広い空間で展示され、当代の十五代樂吉左衞門の茶碗が、モダンな空間の中で、彫刻作品のように展示されていたのが圧巻であった。このように、茶の湯の造形もアートとして見せようという動きが見られる一方、茶の湯の美意識を大胆かつ現代的に解釈し、表現の可能性を拡げようとする作家たちの活躍もまた著しい。カラフルな土を用い、伝統的な茶碗の見どころである梅華皮(かいらぎ)や石爆ぜといった技法を発展させた大胆な茶碗を制作している桑田卓郎は、その代表的な作家の一人で、海外でも高く評価されている。今年4月20日より、東京オペラシティアートギャラリーで始まった現代美術家・トム・サックスの個展「Tom Sachs : Tea Ceremony」もまた、独自の解釈で茶の湯とそれにまつわる儀式などを再構築し、パフォーマンスを含めた彫刻作品として、日本の伝統文化のステレオタイプの見方に一石を投じそうだ。大胆に見える解釈も、じつは茶の湯の本質を変容するものではない。しかし、サックスの作品は、その可能性を押し広げるものである。平成から令和をまたぐこの展覧会は、じつに時機を得た試みといえるだろう。
 「民藝」にまつわる動きもまた、縄文、茶の湯ブームと決して無関係ではない。2016年に没後50年を迎えた河井寬次郎、2018年に没後40年を迎えた濱田庄司の回顧展が、それぞれ全国数か所を巡回し、2018年11月~2019年2月、デザイナー・深澤直人のキュレーションによる「民藝 Another kind of Art」展(21_21 DESIGN SITE、六本木・東京)が開催されるなど、民藝への注目度も高かった。印象的であったのは、民藝を代表する作家とのイメージが強い河井寬次郎が、いわゆる「職人性」と「作家性」を合わせ持ちながら、個人作家としての「芸術性」を高く維持していたことである。特に晩年の独創的な作品には、戦後の前衛陶芸勃興と同時代にあって、引けをとらぬ存在感があり、とても民藝の括りに収まりきるものではない。2019年、美術批評誌『美術手帖』(4月号)で「100年後の民藝」という特集が組まれたが、今、民藝の在り方をリアルに掘り下げていくことの必要性と難しさを改めて痛感した。現代における民藝の可能性は、「職人性」と「作家性」、「生活」と「芸術」を結ぶところにあり、「作家性」「芸術性」を否定するものではないはずだ。
 しかしながら、どのような表現傾向にあろうとも、やきものという素材を扱う限りにおいては、一定期間の訓練を要する高いレベルの技術力が必須である。それが、手に身体に染み込んでこそ、「表現」という境地に辿り着く。今、やきもので表現するということは、伝統だけでなく、現代をも超克することが求められているのではないだろうか。縄文も茶の湯も民藝も今、この時代(21世紀)に伝わり、しっかりと生きている。そういう時代に、やきもので表現する、ということがどういうことか。今一度、考えてみたい。


Makiko Sakamoto-Martel(兵庫陶芸美術館学芸員)




□ 大原 千尋



□ 略歴

1960

神戸市生まれ

1986

京都市立芸術大学大学院美術研究科陶磁器専攻修了

 

個展

1985

堺町画廊

(京都)

1987

ギャラリー白

(大阪)

1988

シティギャラリー

(神戸)

1990

ギャラリー白

(大阪)

1991

ギャラリーパライソ

(大阪)

1992

市川画廊

(東京)

1993

ギャラリーパライソ

(大阪)

1998

ギャラリー白

(大阪)

2000

ギャラリー白

(大阪)

2003

CAP HOUSE

(兵庫)

2004

茶夢

(兵庫)

2005

ギャラリー白3

(大阪)

2010

MANIFESTO GALLERY

(大阪)

2014

MANIFESTO GALLERY

(大阪)

ギャラリー白3

(大阪)

2016

大原 千尋 展 -菜器- <テキスト・奥村泰彦>

 

(ギャラリー白3:大阪)


グループ展

1983

燦観五景

(ギャラリーマロニエ:京都)

1984

大学院展

(京都市立芸術大学ギャラリー:京都)

1988

主張するオブジェ展

(信濃橋画廊:大阪)

アートアベニュー 箕面おのはらスカイギャラリー女流彫刻展

 

(箕面)

1989

BOX MAKER'S SHOW

(ギャラリーVIEW:大阪)

1991

YOHENー俑変ー妖変

(ギャラリー白:大阪)

 

種の家(すみか)

(大阪ガス豊中ショウルームインガス:豊中)

 

おもしろ陶芸展

(エコールロゼ:大阪)

1990

X'mas Presents Show

(ギャラリーすずき:京都)

1992

スプリンロンテキパラダイス

(ギャラリーココ:京都)

ミニアチュール展

(ギャラリーココ:京都)

1993

TOWN GYALLERY

(東京銀行:兵庫)

 

ETOーTEN[~'08]

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

1994

京都野外陶芸展

(梅小路:京都)

1995

ドングリ銀行KOBE

(ストリートギャラリー:神戸)

1998

二人展

(ギャラリー静かな向かい風:兵庫)

豆皿展

(ギャラリー静かな向かい風:兵庫)

1999

茶わん展

(ギャラリー静かな向かい風:兵庫)

出会いのあーと展

(兵庫県立但馬長寿の郷:兵庫県)

PRINRECORDS

(SUMISO:大阪)

2001

陶芸展<壁>

(ギャラリー白:大阪)

出会いのあーと展

(兵庫県立但馬長寿の郷:兵庫)

2002

出会いのあーと展

(兵庫県立但馬長寿の郷:兵庫県)

2003

Ceramic Site

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2004

Ceramic Site 2004

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2004

アートフェア

(CAP HOUSE:兵庫)

 

出会いのあーと展

(兵庫県立但馬長寿の郷:兵庫県)

田仲容子回顧展ー見えるモノと見えないモノ

 

(MANIFESTO GALLERY:大阪)

2005

Ceramic Site 2005

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

うつわ展-食を楽しむ「酒器」

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2006

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2006

アールカランドリエ

(The 14th moon:大阪)

 

アートフェア

(CAP HOUSE:兵庫)

 

アーティストテーブルコーディネイト

(The 14th moon:大阪)

うつわ展-おうちで食べよう晩ごはん

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

 

イカタコキスキスタイカイ

(CAP HOUSE:兵庫)

 

今様正月事始め

(阪急百貨店:大阪)

2007

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

うつわ展-お茶を楽しむ

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

 

今様正月事始め

(阪急百貨店:大阪)

2008

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

すどう美術館がやってきた 100人の交流展 in Kobe

 

(兵庫県立美術館別館:兵庫)

 

ええかげんにセイウチ展

(The 14th moon:大阪)

現代陶芸作家による Ceramic site 2008

 

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

 

ええかげんにセイウチ展

(The 14th moon:大阪)

 

架空通信 百花繚乱展 2008

(兵庫県立美術館:兵庫)

2009

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

かってに 窓・みちおさん展

(STUDIO Q2:兵庫)

 

KOBE トアロード クラフトアートフェア2009

(兵庫)

2010

Ceramic Site 2010

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

CAPアートマーケット

(CAP HOUSE:兵庫)

MOOMING 65th Anniversary〜ムーミンセレクトショップ

 

(The14th moon:大阪)

 

KOBE トアロード クラフトアートフェア2010

(兵庫)

2011

Ceramic Site 2011

(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪)

母の日に贈るアーティストグッズ

 

(うめだ阪急2階 メーンステージ:大阪)

 

KOBE トアロード クラフトアートフェア2011

(兵庫)

2012

Ceramic Site 2012

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

アーティストマグ展

(gallery Centennial:大阪)

 

バラ大好きっ展

(伊丹市立工芸センター:兵庫)

 

豆展

(The 14th moon:大阪)

 

陶のどうぶつえん

(Gallery Y's one:大阪)

Ceramic Site 2012 〜陶芸の可能性〜

 

(京阪百貨店守口店 京阪ギャラリー:大阪)

デザイン in KOBE〜アートを体験しよう

 

(ファミリアホール:兵庫)

 

Merry Y's mas&Happy NewYear

(Gallery Y's one:兵庫)

 

ETO展

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

2013

Ceramic Site 2013

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

施美時間

(鶴林寺:兵庫)

湯呑み展

(GALLERY wks.:大阪)

2014

gallerism in 天満橋 リバーサイドアートクルージング 2014

(京阪CITY MALL:大阪)

2014

Ceramic Site 2014

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2015

Ceramic Site 2015

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2016

Ceramic Site 2016

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2017

Ceramic Site 2017

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)

なつの風情展

(ギャラリーRYO:大阪)

wks.祭2017/立体展

(GALLERY wks:大阪)

2018

静物画

(ギャラリー白:大阪)

干支ART(エトアール)展

(アートスペース柚YOU:京都)

Ceramic Site 2018

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)

2019

Ceramic Site 2019

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)




□ かのう たかお



□ 略歴

1974

京都府生まれ

1998

京都精華大学美術学部造形学科陶芸卒業

青年海外協力隊隊員として西アフリカニジェール共和国にて陶磁器指導

2001

帰国

 

個展

2002

「SORTiR」

(ギャラリーマロニエ:京都)

2003

ギャラリーマクレノン

(東京)

2004

「dans le desert」

(ギャラリーマロニエ:京都)

2005

「砂の記憶」

(京都文化博物館:京都)

2006

「la dune」

(ギャラリー中井:京都)

2007

ギャラリーマロニエ

(京都)

2009

ギャラリー中井

(京都)

大丸京都店アートサロン

(京都)

 

ギャラリー白3

(大阪)

2010

ギャラリー揺

(京都)

2011

ギャラリー中井

(京都)

Petit luxe

(東京)

 

ギャラリー白3

(大阪)

2013

ギャラリー白3

(大阪)

2014

ギャラリー恵風

(京都)

ギャラリーゆめ

(兵庫)

2015

ギャラリー中井

(京都)

京都タカシマヤアートサロン

(京都)

2016

白白庵

(東京)

2017

ギャラリー白3

(大阪)

2018

ギャラリー白kuro

(大阪)

2019

ギャラリー白kuro

(大阪)


グループ展

2003

花落ちて なお 花在り

(さかづき美術館:岐阜)

そそぐ器

(ギャラリー玄海:東京)

2004

少年陶芸探偵団

(さかづき美術館:岐阜)

2005

ハコ展

(さかづき美術館:岐阜)

哲学キャフェ…それぞれの物語展

(ギャラリー花いろ:京都)

2006

少年陶芸探偵団

(さかづき美術館:岐阜)

2006

第45回記念朝日陶芸展

(スカイル8階丸栄催事場:愛知 

/滋賀県立陶芸の森・信楽産業展示館:滋賀 
/高浜市やきものの里かわら美術館:愛知 
/堺市立文化館:大阪/そごう美術館:神奈川)

2008

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

現代陶芸作家による Ceramic site 2008

 

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

 

試みの茶事

(ギャラリー陶林春窯:岐阜)

2009

遊椀展

(ギャラリー器館:京都)

 

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

へうげて、暮らすか

(クラスカ:東京)

gallerism 2009−画廊の視点

 

(大阪府立現代美術センター:大阪)

 

へうげ十作「ISETOYAN」

(伊勢丹新宿店:東京)

2010

フタのある形 Part Ⅱ

(ギャラリーヴォイス:岐阜)

 

やきものの現在

(ギャラリーヴォイス:岐阜)

 

懐石の器

(ギャラリー器館:京都)

 

京焼×九谷焼 春場所

(金沢アートグミ:石川)

Ceramic Site 2010

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

少年陶芸探偵団

(市之倉さかづき美術館:岐阜)

 

イケヤン

(大阪/岐阜/岡山/愛知/東京)

2011

Ceramic Site 2011

(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪)

 

イケヤン

(大阪/岐阜/岡山/愛知/東京)

 

へうげ十作『ABBENOIKZO』

(近鉄阿倍野・大阪)

 

それぞれの炎

(ギャラリー器館・京都)

 

以美為甲

(高島屋・京都)

第9回国際陶磁器展美濃

(セラミックパークMINO:岐阜)

2012

Ceramic Site 2012

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

かのうたかお+松浦コータロー展

(ギャラリーpetitluxe:東京)

アート京都

(ホテルモントレ京都:京都)

イケヤン☆2012

(東京:金沢:大阪:岐阜:倉敷:名古屋:京都)

以美為用

(髙島屋京都店:京都)

CERAMICA MULTIPLEX 2012

(クロアチア)

2013

Ceramic Site 2013

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

匠と侍

(阪急うめだ本店:大阪)

三人展

(器○□:東京)

東西当世数寄侍

(白白庵:東京)

以美為用

(髙島屋京都店:京都)

匠と侍

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

神戸アートマルシェ

 

(神戸メリケンパークオリエンタルホテル:兵庫)

アートラインかしわ2013

(三井ガーデンホテル柏:千葉)

しなやかな陶

(ギャラリーwks.:大阪)

天祭一〇八

(増上寺:東京)

京・焼・今・展2013

(建仁寺両足院:京都)

現代茶ノ湯スタイル展 縁-enishi-

(西部渋谷店:東京)

2014

ISETAN茶会

(伊勢丹新宿店:東京)

守破離 存在するモノ存在させるモノ

 

(白白庵:東京/KOGEIまつきち:石川)

CHABAKO展

(伊勢丹新宿店:東京)

Ceramic Site 2014

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

GALLERY FUNATSURU

 

(FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT:京都)

 

セイカde ウツワ

(市之倉さかづき美術館:岐阜)

天祭一〇八

(増上寺:東京)

京・焼・今・展2014

(建仁寺両足院:京都)

京焼歴代展 継承と展開

(京都市美術館:京都)

2015

Erosion/Transfiguration-侵蝕と変容の先の関係性へ-

 

(瑞雲庵:京都)

Ceramic Site 2015

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

天祭一〇八

(増上寺:東京)

京・焼・今・展2015

(建仁寺両足院:京都)

2016

Ceramic Site 2016

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

天祭一〇八

(増上寺:東京)

京・焼・今・展2016

(建仁寺両足院:京都)

2017

Ceramic Site 2017

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)

2018

Ceramic Site 2018

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)

2019

Ceramic Site 2019

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)


受賞

2008

国際陶磁器フェスティバル美濃'08 陶芸部門 銀賞

2013

天祭一○八<グランプリ>


パブリックコレクション

Croatian ceramic association(クロアチア)
増上寺(東京)
京都市美術館(京都)




□ 堤 展子



□ 略歴

1982

大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸専攻卒業

1983

京都市立工業試験場窯業科本科卒業

1992-1993

 

ビーマスファンデーションレジデンス滞在

 

個展

1984

ギャラリーマロニエ

(京都)

1985

ギャラリーラ・ポーラ

(大阪)

1986

ギャラリーいそがや

(東京)

ギャラリー玄海

(東京)

ギャラリーCASA

(京都)

1987

ギャラリーマロニエ

(京都)

ギャラリーCASA

(京都)

つかしんてづくり館

(西武つかしん百貨店:兵庫)

1988

ギャラリーVIEW

(大阪)

ギャラリー白

(大阪)

1989

ギャラリーVIEW

(大阪)

ギャラリー白

(大阪)

1990

ギャラリーすずき

(京都)

ギャラリーカンタータ

(大阪)

1991

ギャラリーマロニエ

(京都)

HALSギャラリー

(東京)

ギャラリープランタン

(愛媛)

1993

ビーマスファンデーションギャラリー

(アメリカ)

1994

サイギャラリー

(大阪)

1996

ギャラリーマロニエ

(京都)

ストリートギャラリー

(兵庫)

インターネットギャラリー

(大阪)

1997

ギャラリーKISS

(岡山)

 

ギャラリー器館

(京都)

1998

ギャラリー器館

(京都)

1999

ギャラリー器館

(京都)

2000

ギャラリー白

(大阪)

 

ギャラリー器館

(京都)

2001

ギャラリー白

(大阪)

2002

ギャラリーならふ

(岐阜)

 

ギャラリー器館

(京都)

2004

ギャラリー器館

(京都)

2005

黒田陶苑

(東京)

 

ギャラリープント

(岡山)

 

ギャラリー器館

(京都)

2006

ギャラリー器館

(京都)

2008

岡山遊美工房

(岡山)

ギャラリーマロニエ

(京都)

2009

ギャラリー白

(大阪)

ブライトンホテル

(京都)

2010

ギャラリーすずき

(京都)

アーティストハウス

(岡山)

2011

ギャラリー白

(大阪)

2012

ギャラリー白3

(大阪)

2013

京阪百貨店守口店美術画廊

(大阪)

2014

ギャラリー白

(大阪)

2015

ギャラリー小西

(京都)

2016

堤展子展 生きもの・やきもの・かわりもの

 

(西脇市岡之山美術館:兵庫)

楽焼ワークショップ

(西脇市岡之山美術館:兵庫)

2017

ギャラリー白3

(大阪)

2018

ギャラリー白3

(大阪)

目黒陶芸館

(三重)

2019

ギャラリー白3

(大阪)


グループ展

1982

2人展

(ギャラリー白:大阪)

YES ART

(ギャラリー白:大阪)

1983

陶<TO>

(アトリエ西宮:兵庫)

TO展

(大阪府立現代美術センター:大阪)

1984

陶<TO>

(アトリエ西宮:兵庫)

BOX MEKER'S SHOW

(ギャラリーVIEW:大阪)

1985

陶<TO>

(アトリエ西宮:兵庫)

TO展

(大阪府立現代美術センター:大阪)

BOX MEKER'S SHOW

(ギャラリーVIEW:大阪)

アラモード展

(ギャラリー白:大阪)

サマースペシャル

(R2ギャラリー:京都)

IMPACT ART

(京都市美術館:京都)

涸沼「土の光景」

(茨城)

ひとひらの大地に寄す 

(ギャラリーいそがや:東京)

1986

土・イメージと形体 1981-1985

 

(西武百貨店大津店:滋賀/有楽町アートフォーラム:東京)

クレイワーク

(ギャラリーマロニエ:京都)

ハートWAパラダイス

(ギャラリーVIEW:大阪)

カレンダー展

 

(ギャラリーグラフィックステーション伊勢丹:東京)

2人展

(天野画廊:大阪)

日常からの展開

(ギャラリーノースフォート:大阪)

阪急10周年記念ショーウインドーギャラリー展

 

(阪急百貨店四条河原町店:京都)

セラミックアネックスシガラキ

 

(滋賀県立近代美術館/信楽伝統産業会館:滋賀)

陶芸展-土のイマージュ

(成安女子短期大学:京都)

アートフロント 50ー西風のコロンブスたち

 

(心斎橋パルコ:大阪)

あなたにあげたい展

(ギャラリーすずき:京都)

1987

ヌーベルバーグINつかしん

(西武つかしん百貨店:尼崎兵庫)

アートナウ'87

(兵庫県立近代美術館:兵庫)

BOX MEKER'S SHOW

(ギャラリーVIEW:大阪)

2人展

(天野画廊:大阪)

1988

音・光・風景

(アートスペース虹:京都)

SPIRAL-TAKE ART COLLECTION

(スパイラル:東京)

シガアニュアル ー 陶・生まれ変わる造形

 

(滋賀県立近代美術館:滋賀)

1989

美術の国の人形たち

(宮城県美術館:宮城)

1990

ソニープラザにおいて

(ソニープラザ:大阪)

ランドスケープ

(国際花の博覧会大地の館:大阪)

1992

現代陶芸国際展

(中華民国国立歴史博物館:中華民国)

小さな日記 大きな物語

(水戸芸術館:茨城)

1994

ポット展

(ドロシーワイズギャラリー:アメリカ)

香炉展

(ギャラリー九鬼:フランス)

国際陶芸展

(プラハ国立博物館:チェコスロバキア)

世紀を越えるクラフト展

(京都文化博物館:京都)

野外彫刻展

(梅小路公園:京都)

机上空間の為のアートワークス展-かたちの現在性

 

(西武百貨店池袋店:東京/ギャラリー乾:栃木)

クレイワーク展

(国立国際美術館:大阪)

1995

初春の明かり展

(天野画廊:大阪)

世界のやきもの博

(ATC:大阪)

現代陶芸展

(黒田画廊:東京)

1996

国際陶芸アカデミー会員展

(佐賀県立美術館:佐賀)

1998

芸術祭典・京「京・間ー'98」

(枳穀邸/東本願寺:京都)

国際陶芸展

(クラフト美術館:カナダ)

2000

国際陶芸アカデミー会員展

 

(ケラミオン・フレッチェン美術館:ドイツ)

2001

陶芸展<壁>

(ギャラリー白:大阪)

2000

世界陶芸博・国際陶芸アカデミー会員展

 

(チョーソン・ロイヤルキントン美術館:韓国)

2003

Ceramic Site

(ギャラリー白:大阪)

2004

Ceramic Site 2004

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

国際陶芸学会展

(イチョンワールドセラミックセンター:韓国)

 

ETOーTEN

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2005

Ceramic Site 2005

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

さかずきの宇宙展

(市之倉さかずき美術館:岐阜)

2006

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

国際陶芸学会展

(ラトビア陶芸美術館:ラトビア)

2007

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2008

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

現代陶芸作家による Ceramic site 2008

 

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

2009

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

おくりもの展

(ギャラリーすずき:京都)

2010

Ceramic Site 2010

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

酒器展

(伊丹市立工芸センター:兵庫)

茶会

(聴竹居:京都)

茶会

(東京国立博物館:東京)

国際陶芸学会

(ヴェルニセーブル美術館:フランス)

2011

Ceramic Site 2011

(ギャラリー白,ギャラリー白3:大阪)

京都工芸作家協会展

(京都文化博物館/美山工芸館:京都)

茶会

(聴竹居:京都)

2012

Ceramic Site 2012

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

国際陶芸学会展

(サンタフェヒストリー美術館:アメリカ)

酒器展

(ギャラリー器館:京都)

2013

Ceramic Site 2013

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

ナンウンアジア陶芸シンポジウム現代陶芸展

 

(南原市民陶芸大学:韓国)

ウチワ展

(ギャラリーマロニエ:京都)

奇想の女子陶芸展

(阪急うめだ本店:大阪)

日韓陶芸展

(京都芸術館:京都)

京都工芸作家協会展

(ギャラリーマロニエ:京都)

2014

Ceramic Site 2014

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

日韓交流展

(韓国)

 

IAC会員展

(アイルランド)

京都工芸作家協会展

(京都芸術館:京都)

2015

Ceramic Site 2015

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

第5回北欧陶芸シンポジウム ワークショップ

琳派400年記念 現代作家200人による日本画・工芸展 京に生きる 琳派の美

 

(京都文化博物館:京都)

佐加豆岐の展

(ギャラリー器館:京都)

カワイイ展

(UCA芸大美術館/ラグビー美術館:イギリス)

2016

Ceramic Site 2016

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

京都工芸美術作家協会展

(京都文化博物館:京都)

京に生きる琳派の美

(日本橋高島屋:大阪)

陶芸展 欲望

(ベルジャーアートセンター:アメリカ)

干支と縁起物展

(ギャラリー小西:京都)

2017

Ceramic Site 2017

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)

京都工芸美術作家協会展

(京都文化博物館:京都)

干支と縁起物展

(ギャラリー小西:京都)

クリスマス贈り物展

(ショウケースギャラリー:京都)

2018

京都工芸美術作家協会展

(京都府立文化芸術会館:京都)

Ceramic Site 2018

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)

国際陶芸学会展

(新北市立鴬歌陶磁博物館:中華民国)

2019

京都工芸美術作家協会展

(京都府立文化芸術会館:京都)

Ceramic Site 2019

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)


モニュメント

須磨海浜水族館

出屋敷駅前開発

箕面市立体育館

新居浜市立高等学校

四日市市駅前開発

社会福祉法人梓の郷・サルビア


パブリックコレクション

滋賀県立陶芸の森陶芸館

プラハ国立美術館

佐賀県立美術館

アリアナ美術館

グラス&クラフト美術館

装飾美術館(フランス)

ニューヨークアートアンドデザイン美術館




□ 西村 充



□ 略歴

1964
1987
1988
1991

大阪府生まれ
大阪芸術大学工芸学科陶芸専攻卒業
大阪芸術大学工芸学科陶芸専攻科修了
京都市工業試験場陶磁器本科修了

 

個展

1988
1989
1990
1992
 
 
1994
 
 
 
1995
 
1996
 
 
1997
1998
 
2000
 
2001
 
 
 
2003
2006
 
2007
2008
2010

2011

ギャラリーマロニエ
ギャラリーカーサ
ギャラリーマロニエ
ギャラリー白
ギルドギャラリー
TEMPOZAN ART SPACE
ギャラリーマロニエ
ギャラリー白
ギャラリーカンタータ
ギャラリー陶園
ギャラリーにしかわ
ART SPACE JONAISAKA
ガレリアセラミカ
ギャラリー白
ギャラリーエスプリヌーボー
ギャラリー白
うつわや あ花音
ギャラリー白
ギャラリーエスプリヌーボー
ギャラリー風紋舎
ギャラリー白
ギャラリー西利
ギャラリーエスプリヌーボー
ギャラリーにしかわ
ギャラリー白,ギャラリー白3
ギャラリーティナント
ギャラリー白3
ギャラリー白3
ギャラリー白3
ギャラリー白3
バレーヴィレッジギャラリー
ギャラリー白3

(京都)
(京都)
(京都)
(大阪)
(大阪)
(大阪)
(京都)
(大阪)
(大阪)
(滋賀)
(京都)
(栃木)
(東京)
(大阪)
(岡山)
(大阪)
(京都)
(大阪)
(岡山)
(京都)
(大阪)
(京都)
(岡山)
(京都)
(大阪)
(大阪)
(大阪)
(大阪)
(大阪)
(大阪)
(京都)
(大阪)

2012

ギャラリー白

(大阪)

2013

ギャラリー白

(大阪)

2014

ギャラリー白

(大阪)

2015

ギャラリー白

(大阪)

2016

ギャラリー白3

(大阪)

2017

ギャラリー白kuro

(大阪)

2018

ギャラリー白kuro

(大阪)


グループ展

1989

朝日現代クラフト展'89
八木一夫賞現代陶芸展
現代のクラフトワーク
15の提案
金沢彫刻展

 
(京都)
 
(大学堂ギャラリー:大阪)
(石川)

1990
1991

朝日現代クラフト展
朝日現代クラフト展
セラミックスアネックスシガラキ
スモールセラミック展
土・メッセージIN美濃
芦屋市展
第37回全関西美術展
伊丹クラフト展
高岡クラフトコンペティション
遊呑展
金沢工芸大賞コンペティション

(阪急百貨店:大阪/東京)
(阪急百貨店:大阪/東京)
(滋賀県立近代美術館:滋賀)
(ギャラリーキューブ:滋賀)
(多治見文化会館:岐阜)
(兵庫)
(大阪市立美術館:大阪)
(兵庫)
(富山)
(ギャラリーキューブ:滋賀)
(石川)

 

セラミックフォーラム京都'91

(ワコール銀座アートスペース:東京 
/京都市産業会館:京都/ギャラリーマロニエ:京都)

1992

京都工芸ビエンナーレ
セラミックアネックスシガラキ
FIELD 20ー現代作家20人の小品展
'92 OSAKA FESTIVAL in OBP

(京都)
(滋賀県立近代美術館・滋賀)
(ギルドギャラリー:大阪)
(OBP:大阪)

 

陶ー開かれた大地

(大阪府立現代美術センター:大阪)

1993

森で生まれた作品展ーアーティストインレジデンスから

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀)

 

陶4人展

(陶成アートギャラリー・滋賀)

CERAMIC SCULPTURE '93ー空間考 Part13

(セラミックアートギャラリー・東京)

 

KUNSTー十五夜コレクション

(SEIKOUSYA GALLERY:大阪)

ウエストミンスターカレッジにてワークショップ

(ペンシルベニア州:アメリカ)

ケントステートユニバーシティにてスライドレクチャー

(オハイオ州:アメリカ)

1994

森で生まれた作品展ーアーティストインレジデンスから

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀)

 

OPEN AIR CLAY WORK IN KYOTO '94

(京都)

 

セラミックアネックスシガラキ
机上空間の為のアートワークス展

(滋賀県立近代美術館:滋賀)
(西武百貨店池袋店:東京)

Just Nice To Have Pieces

(ギャラリーエスプリヌーボー:岡山)

1995

森で生まれた作品展ーアーティストインレジデンスから

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀)

 

陶ー我の風景

(大阪府立現代美術センター:大阪)

 

第4回国際陶磁器展美濃'95
土・メッセージIN美濃

(岐阜)
(多治見文化会館:岐阜)

1996

机上空間の為のアートワークス展

(アートスペースNIKI:東京)

森で生まれた作品展ーアーティストインレジデンスから

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀)

1997

机上空間の為のアートワークス展

(アートスペースNIKI:東京)

 
1998

西村充・マルタ西村展
旅茶碗展

(神戸阪急百貨店:兵庫)
(ホッジポッジ:京都)

机上空間の為のアートワークス展

(アートスペースNIKI:東京)

1999
2000

現代新鋭作家4人展
2人展

(神戸阪急百貨店美術サロン:兵庫)
(アートスペースTRY:東京)

高岡クラフトコンペティション

(富山)

2001

机上空間の為のアートワークス展

(アートスペースNIKI:東京)

 
 
 

カップ展 うつわ遊び
陶芸展<壁>
キーウェストからの風

(珪:兵庫)
(ギャラリー白:大阪)
(ギャラリー共栄窯:愛知)

2002
 
 
 
 
2003

I・W・Conch 招待作家
5人展
キーウェストの5人展
2人展
2人展
Ceramic Site

(国際陶芸ワークショップ:アメリカ)
(金沢)
(Art Space Jyonaisaka:栃木)
(ギャラリー陶園:滋賀)
(Space KI:京都)
(ギャラリー白:大阪)

2004
 
2005

DELICACY
Ceramic Site 2004
Ceramic site 2005

(ギャラリーエスプリヌーボー:岡山)
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

うつわ展ー食をたのしむ「酒器」

(京阪百貨店守口店アートサロン・大阪)

2006

Ceramic Site 2006

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2007

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

インターナショナル・ワークショップ 招待作家

(キーウェスト:アメリカ)

2008

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

 

現代陶芸作家による Ceramic Site 2008

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

2009
2010

Ceramic Site 2009
Ceramic Site 2010

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)
(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

架空通信 百花繚乱展

(兵庫県立美術館ギャラリー棟:兵庫)

2011

Ceramic Site 2011

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2012

インターナショナル・セラミック・ワークショップ

(キーウェスト:アメリカ)

Ceramic Site 2012

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

Ceramic Site 2012 〜陶芸の可能性〜

 

(京阪百貨店守口店 京阪ギャラリー:大阪)

2013

Ceramic Site 2013

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2014

Ceramic Site 2014

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2015

Ceramic Site 2015

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2016

Ceramic Site 2016

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2017

風景画

(ギャラリー白3:大阪)

Ceramic Site 2017

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)

2018

Ceramic Site 2018

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)

2019

Ceramic Site 2019

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)


受賞

1991

高岡クラフトコンペティション 奨励賞




□ 南野 馨



□ web / sns

■ MINAMINO KAORU web file

■ facebook

 

□ 略歴

1966

大阪府生まれ

1987

浪速短期大学デザイン美術科工芸専攻卒業

1989

大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸専攻卒業

1990

大阪芸術大学芸術学部芸術専攻科工芸専攻修了

 

  

現在

大阪芸術大学芸術学部工芸学科非常勤講師(2000〜)

 

武庫川女子大学生活環境学部建築学科非常勤講師(2006〜)

 

個展

1990

南野馨陶展

(ギャラリー白:大阪)

1991

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

1992

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

南野馨展(テキスト:木村重信)

(ギャラリー古川:東京)

1993

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

南野馨展

(ART SPACE JONAISAKA:栃木)

1994

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

1996

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

1997

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

1999

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

南野馨展

(ART SPACE JONAISAKA:栃木)

2000

中庭現代美術展:南野馨

(滋賀県立草津文化芸術会館:滋賀)

2002

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

2003

第13回秀明文化基金賞受賞記念展 南野馨展

 

(ギャラリー陶園:滋賀)

2004

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

2005

南野馨展

(ギャラリー白3:大阪)

2006

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

2007

南野馨展 ー陶 メカニカル・コンポジションー

 

(INAXガレリアセラミカ:東京)

やきもの新感覚シリーズ
  第66回 南野馨展 ー陶 メカニカル・コンポジションー

 

(INAXライブミュージアム 世界のタイル博物館:愛知)

南野馨展

(ギャラリー白3:大阪)

2008

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

2009

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

2010

南野馨展

(ギャラリー白3:大阪)

2011

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

芝田町画廊開廊一周年記念展「南野馨展」

(芝田町画廊:大阪)

2012

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

2013

南野馨展

(ギャラリー白3:大阪)

2014

南野馨展

(ギャラリー白:大阪)

2015

南野馨展(テキスト:奥村泰彦)

(ギャラリー白:大阪)

2016

南野馨展(テキスト:奥村泰彦)

(ギャラリー白:大阪)

2017

南野馨展

(ギャラリー白kuro:大阪)

2018

南野馨展

(ギャラリー白kuro:大阪)


グループ展

1987

BOX MEKER'S SHOW '87

(ギャラリーVIEW:大阪)

1988

BOX MEKER'S SHOW '88

(ギャラリーVIEW:大阪)

1989

八木一夫賞 '89 現代陶芸展

 

(京阪百貨店守口店:大阪/伊勢丹美術館:東京)

第2回 国際陶磁器展美濃 '89

(同展特別展覧会場:岐阜)

 

第9回金沢彫刻展:フォルムとその存在形態

 

(金沢美術工芸大学ほか:石川)

-ECLIPSE-

(心斎橋パルコ:大阪)

エコロジー

(高島屋アップル:大阪)

15の提案

(大学堂ギャラリー:大阪)

1992

1992 陶 - 開かれた大地

(大阪府立現代美術センター:大阪)

1993

BOX MEKER'S SHOW '93

(ギャラリーVIEW:大阪)

滋賀県立陶芸の森 創作研修作家 平成5年度前期 研修作品展

 

(信楽伝統産業会館:滋賀)

 

百趣百盃 - さまざまな趣を盃によせて -

 

(うつわや あ花音:京都/梶古美術:京都)

1994

森で生まれた作品展
アーティスト イン レジデンスから 1993-1994

 

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀)

 

百趣百盃 - さまざまな趣を盃によせて -

 

(うつわや あ花音:京都/梶古美術:京都)

机上空間の為のアートワークス展・かたちの現在性

 

(西武百貨店池袋店:東京/ギャラリー乾:栃木)

近作展17-クレイワークの4人展

(国立国際美術館:大阪)

1995

森で生まれた作品展
アーティスト イン レジデンスから 1994-1995

 

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀)

1995 陶 - 我の風景

(大阪府立現代美術センター:大阪)

 

百趣百盃 - さまざまな趣を盃によせて -

 

(うつわや あ花音:京都)

1996

机上空間の為のアートワークス展Ⅳ
・現在性の閾値'95~'96

 

(アートスペースNIKI:東京)

 

森で生まれた作品展
アーティスト イン レジデンスから 1995-1996

 

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀)

大阪芸術大学 二つの視点 '96 -出会いとその後-

 

(阪急百貨店梅田本店:大阪/大阪芸術大学情報センター:大阪)

1997

百趣百盃 - さまざまな趣を盃によせて -

 

(うつわや あ花音:京都)

机上空間の為のアートワークス展Ⅴ
・現在性の閾値 その逓加度'97~'98

 

(アートスペースNIKI:東京)

1998

百趣百盃 - さまざまな趣を盃によせて -

 

(うつわや あ花音:京都)

三人展

(ギャラリー陶園:滋賀)

2000

christmas@artist アーティストからのおくりもの

 

(彩陶庵本館ギャラリー:山口)

2001

陶芸展<壁>

(ギャラリー白:大阪)

2003

Ceramic Site Vol.2

(ギャラリー白:大阪)

アートステージ74

(大阪芸術大学:大阪)

2004

Ceramic Site 2004 Vol.2

(ギャラリー白3:大阪)

2005

Ceramic Site 2005 Vol.1

(ギャラリー白3:大阪)

アーツ&エコロジー 2005 アートとエコロジーの新しい関係

 

(大阪芸術大学:大阪)

美の冒険者たち/工芸学科 大阪芸術大学造形系教員作品展
[大阪芸術大学グループ創立60周年記念]

 

(アートコートギャラリー:大阪)

うつわ展-食を楽しむ「酒器」

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

画廊の視点 gallerism 2005 - 屋台的アート -

 

(大阪府立現代美術センター:大阪)

第一回信楽陶芸作家協会作品展

 

(水口芸術文化会館/信楽伝統産業会館:滋賀)

2006

Ceramic Site 2006 Vol.2

(ギャラリー白:大阪)

第23回全国都市緑化おおさかフェア

(大阪城公園:大阪)

美の冒険者たち 2006 - 美術・工芸 -
大阪芸術大学造形系教員作品展

 

(アートコートギャラリー:大阪)

信楽を訪れた594人の陶芸家たち
- アーティスト イン レジデンスの軌跡 -

 

(滋賀県立陶芸の森陶芸館:滋賀)

2007

Ceramic Site 2007

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

まちなかアート in 信楽 2007 新宮神社野外陶芸展

 

(信楽町新宮神社境内:滋賀)

ガレリアセラミカの夏-器・小さなオブジェ・道具展

 

(INAX ガレリアセラミカ:東京)

2008

信楽ACT 2008 歩く・のぞく・見つける

 

(信楽町長野地区一帯:滋賀)

 

Ceramic Site 2008

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

うつわ展特別企画 干支に入れなかった動物たち展

 

(京阪百貨店守口店アートサロン:大阪)

まちなかアート in 信楽 2008 新宮神社野外陶芸展

 

(信楽町新宮神社境内:滋賀)

やきもの新感覚シリーズ 第74回 2007年セレクション- ガレリアセラミカの七人展

 

(世界のタイル博物館:愛知)

現代陶芸作家による Ceramic site 2008

 

(京阪百貨店守口店美術画廊:大阪)

2009

信楽ACT 2009 ツチツナギ

(信楽町大窯町焼屋町周辺:滋賀)

 

Ceramic Site 2009

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

秀明文化基金賞20回記念歴代受賞者秀作展

 

(ギャラリー陶園:滋賀)

2009アジア現代陶芸 ー 新世代の交感展

 

(愛知県陶磁資料館:愛知)

2010

アーティスト・ファイル2010-現代の作家たち

 

(国立新美術館:東京)

 

六本木アートナイト2010

(国立新美術館:東京)

 

Ceramic Site 2010

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2011

Ceramic Site 2011

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

美の冒険者たち -出藍の誉れ-

 

(JR大阪三越伊勢丹6階美術画廊:大阪)

2012

gallerism in 天満橋 リバーサイド アート クルージング
<映像作家酒井敏宏氏とのコラボレーション>

 

(KEIHAN CITY MALL:大阪)

 

Ceramic Site 2012

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

尼崎アートフェスティバル2012

(尼崎総合文化センター:兵庫)

Ceramic Site 2012 〜陶芸の可能性〜

 

(京阪百貨店守口店 京阪ギャラリー:大阪)

美の冒険者たち -出藍の誉れ-

 

(JR大阪三越伊勢丹6階美術画廊:大阪)

2013

Ceramic Site 2013

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

有馬温泉路地裏アートプロジェクト2013

 

(有馬温泉 御所泉源、妬泉源路地裏一帯:兵庫)

尼崎アートフェスティバル2013

(尼崎総合文化センター:兵庫)

番画廊閉廊「サ・ヨ・ナ・ラbangarow」展

(番画廊:大阪)

2014

Ceramic Site 2014

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

2015

Erosion/Transfiguration-侵蝕と変容の先の関係性へ-

 

(瑞雲庵:京都)

Ceramic Site 2015

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

コレクション展 2015-夏 「特集 くりかえしの美」特別出品

 

(和歌山県立近代美術館:和歌山)

箕面の森アートウォーク2015

(箕面 滝道各所:大阪)

ART FAIR ASIA / FUKUOKA 2015

 

(ソラリア西鉄ホテル:福岡)

あまがさき歴史音楽祭 現代アート展示

 

(旧尼崎警察署 地下監獄ステージ:兵庫)

2016

Ceramic Site 2016

(ギャラリー白/ギャラリー白3:大阪)

BIWAKOビエンナーレ2016 見果てぬ夢

 

(近江八幡旧市街一帯:滋賀)

 

見上げてみよう

(ピアスギャラリー:大阪)

2017

Ceramic Site 2017

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)

 

第12回パラミタ陶芸大賞展

(パラミタミュージアム:三重)

 

箕面の森アートウォーク2017

(MINOH KAJIKASOU:大阪)

2018

Ceramic Site 2018

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)

BIWAKOビエンナーレ2018 きざし〜BEYOND

 

(近江八幡旧市街一帯:滋賀)

いとおしい美術を求めて vol.2

(ギャラリー白:大阪)

2019

PRISM 2019 Vol.10

(コンテンポラリーアートギャラリーZONE:大阪)

Ceramic Site 2019

 

(ギャラリー白/ギャラリー白3/ギャラリー白kuro:大阪)


受賞

2002

第13回秀明文化基金賞


その他

2011

小川美潮スプラゥトゥラプス「起きてください」アルバムジャケット用作品制作
■ 小川美潮 Official Web Site